出版社内容情報
雑誌の好評連載に書き下ろしを加えた1冊。ビジネスにおけるマナーや時間管理術、とっさの対応などを自らの体験をもとに語る、読んで楽しく、役に立つエッセイ。
内容説明
ちょっとした言葉のやりとりで人生は大きく変わる。商社マンとして、大学教授として、エッセイストとして、さまざまな場面で目撃した人生の何気ない一瞬を切り取った珠玉のビジネス・エッセイ集。
目次
1 ビジネスパーソンの心得―ホームズ教授の時間術入門(時間のストレッチ体操;不可能を可能にするプライオリティ ほか)
2 巣立ちの季節―ホームズ教授と教え子・同僚たち(巣立ちの季節;転職を天職の入り口に ほか)
3 海の向こうで―ホームズ教授の海外紀行(イギリスの犬はなぜ吠えないか;リスクの新しい「傾向と対策」 ほか)
4 ファミリー・バリューを大切に―ホームズ教授の家族学講座(家庭株式会社の情報公開;ファミリー・バリューと水曜半ドン ほか)
5 日々是好日―ホームズ教授の日常生活(架空の人物とあそぶ楽しさ;「モモ」の時間 ほか)
著者等紹介
河村幹夫[カワムラミキオ]
1935年生まれ。1958年一橋大学卒業、三菱商事入社。ニューヨーク、モントリオール、ロンドンでの海外勤務を経て、1990年取締役。1994年多摩大学教授、現在に至る。経営学博士。主要著書に『シャーロック・ホームズの履歴書』(講談社、日本エッセイスト・クラブ賞受賞)ほか多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。