Your First Year―教師1年目「指導スキルの磨き方」

個数:
  • ポイントキャンペーン

Your First Year―教師1年目「指導スキルの磨き方」

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 19時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491050744
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

出版社内容情報

「最高の教師は、最高の学習者」。教師1年目の不安と悩みに答える1冊!
教師1年目にいきなりクラスを受け持ち、学級経営や授業を行う。新学期、多くの先生が悩み、不安に思うことでしょう。これは日本だけではなく、万国共通です。本書は、教師を目指す学生、1年目の教師、20代の若手教員にぜひ読んでほしい内容です。教室の準備や手順・ルールの確立、学級経営の実践的なアドバイスなど実践的なアイデア満載です。また、大切な交流に関するヒントは、より多くの若い先生が仕事を続けるのに役立つものになっています。本書を活用して、Your First Yearを特別なものに!

わかること
【準備段階】基本的な学級経営のスキルが身につく
新任の先生たちによると、学級経営こそ教師を始める前に一番不安なことであり、教師1年目に特に難しいと感じることです。本書では、まず準備段階として、どのように教室環境を整え、どのようにクラス内に手順・ルールを確立していくかを紹介しています。それが学級経営の基礎となり、子どもたちにポジティブな文化を育んでいくのです。
そして、子どもたちとの関係の築き方も伝授します。①人間関係、②具体的で高い期待、③一貫性を組み合わせることで、子どもたちの言動は驚くほど変わっていきます。この段階では何よりも「体系立て、体系立て、体系立てです」。

【指導段階】さりげない教師の技・考え方が身につく
初めて子どもたちに接するときは、歓迎の気持ちを示すのは大切ですが、これからに向けての期待を説明する際に自信を示すことも同じくらい大切です。実際に子どもが教室にやってきて、準備段階での予測から外れることがたくさん起こるはずです。そんなときに役立つ、学級経営のテクニックを伝授していきます。

■さりげない方向づけ
Q あなたは子どもがおしゃべりをしているのに気づきました。あなたにとっては、初めて態度を注意する瞬間がやってきました。さあ、どうしましょう。

大事なことは、すぐに叱ったり、ネガティブな態度を指摘したりしないことです。なるべく大ごとにせず、他の子どもたちを巻き込まないようにします。子どもがおしゃべりをしているのに気づいたとき、まずは「近づく手法」を使うことができます。「今おしゃべりしちゃだめでしょう!」と大声を出して他の子どもたちを巻き込むことをせず、黙ってその子に近づきます。それに気づけば、期待されていることを思い出してすぐに話すのをやめるはずです。気づかないようなら、そっと肩に触れて何が起こっているかを知らせます。

【成長段階】教師としてネットワークを広げることができる
教師になって1年目、毎日が円滑に進むよう、あなたは信じられないくらい懸命に働くことでしょう。子どもたちとのいい関係を築く以外にも、考えなくてはならないことがあります。学校の内外の大人と、生産的な交流を図ることです。本書では同僚や管理職とどのように働いていくか、その人間関係の築き方を紹介します。

内容説明

教室の準備、手順・ルールの確立、学級経営、授業の計画・指示、管理職・同僚との協働、エンパワラー、保護者、軌道修正の仕方。校種、地域や国籍に関係なく、教師1年目の不安と悩みに答える1冊!世界的なベストセラーの著者が贈る、初任教師のための指南書がついに邦訳。

目次

1 子どもたちがやってくる前に―体系立て、体系立て、体系立て(教室を整え、準備する;手順を確立する ほか)
2 子どもたちがやってきた―さあ、どうする?(手順を説明して練習する;学級経営を行う)
3 大人との協働(管理職と働く;同僚と働く ほか)
4 内省し、磨きをかけ、成長しながら旅を続ける(軌道修正;スポンジになろう ほか)

著者等紹介

ウィタカー,トッド[ウィタカー,トッド] [Whitaker,Todd]
教育の分野で第一人者として知られており、教育の重要性を説くそのメッセージは、世界中で何十万人もの教育者の共感を得ている。インディアナ州テレホートにあるインディアナ州立大学で教育リーダーシップを指導している教授を務め、教育に対する深い愛情から人生を、成果を上げる教師や校長の研究・調査を費やしてきた。元々はミズーリ州で数学の教師とバスケットボールのコーチをしており、それから中学校、高校の校長を務めた。さらには中学校のコーディネーターとして、新しく開校する学校の人材やカリキュラム、テクノロジーなどを担当した。スタッフのモチベーション、教師のリーダーシップ、成果を上げる校長について全米有数の権威であり、40冊以上の本を執筆している。妻のベスも教師、校長を経て現在はインディアナ州立大学の小学校教育の教授を務めている。夫婦には3人の子ども、キャサリン、マデリン、ハリスンがいる

ウィタカー,マデリン[ウィタカー,マデリン] [Whitaker,Madeline]
ミズーリ州、スプリングフィールドで中学校の教師をしている。インディアナ州テレホートで育ち、ヴァンダービルト大学ピーボディ教育学部に進学し、初等教育と児童学で理学士号を取得。卒業時にはさらに、初等教育における有望な専門家としてドロシー・J・スキール賞を受賞。コロンビアで教育者としてのキャリアをスタートし、ミズーリ大学で学位プログラムに入学。教育リーダーシップと政策分析で教育学修士号、初等・中等教育の校長資格を取得して卒業している

ウィタカー,キャサリン[ウィタカー,キャサリン] [Whitaker,Katherine]
ミズーリ州、カンザス・シティで高校の数学の教師をしている。インディアナ州テレホートで育ち、教育に携わるという夢をかなえるためミズーリ州立大学に進学し、中等教育の数学教育の理学士号を取得。教師としての最初の3年間は高校で数学、代数、リーディングを教えていた。現在は代数A、代数1、代数2上級クラスを担当。ノースウェスト・ミズーリ州立大学で教育リーダーシップK‐12(幼稚園から高校卒業まで)の理学修士を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。