算数授業研究 〈141号〉 算数授業力を高めるポイント36

個数:

算数授業研究 〈141号〉 算数授業力を高めるポイント36

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 13時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 72p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491049885
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

出版社内容情報

教育環境の変化に向き合い授業を磨き続ける!
本書の概要
36のポイントで算数授業力を鍛える!
急激に変化する時代の中で、学び続ける先生を応援する特集号!
個別最適な学び/協働的な学び/一人一台端末/STEAM教育
めあてとまとめ/見方・考え方/子どもの問い/小中高連携

本書からわかること
◆『算数授業研究』 誌とは
 筑波大学附属小学校は、明治時代に設立された日本初の国立師範学校を前身としてもつ。準教科担任制を敷く同校の算数研究部は、国内の算数教育を力強く牽引する。年4回の「『算数授業研究』公開講座」をはじめ、各教諭が特色のある研究会を主宰するなど、国内外から年間1万人以上の教育関係者に研究成果を供している。  1993年の創刊より、同算数研究部が企画・編集を務める『算数授業研究』誌は、全国の熱意のある授業実践者から、文部科学省の調査官まで幅広い算数教育関係者を執筆者に迎え、授業者のための算数教育誌として、根強い人気を誇っている。

こんな人におすすめ
算数の授業をより良くしたい先生。明日の授業に役立つ情報がほしい先生。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Horizon09133

0
・確率「18番目の数はいくつですか」すべて、順序良く書き出さざるをえなくなる。 ・一般的な発達檀家にとらわれ過ぎず、目の前にいる子供の反応をイメージしながら教材に工夫を加えていく。 ・「すごい考えだねえも難しい人もいたんじゃないかな。難しかった人」 ・子供が主語の授業。子どもが主語の検討会。2022/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19900825
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品