- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
目次
知的障害・発達障害のある子どもたちの体育・健康に関する指導(障害者の権利に関する条約と障害者スポーツの推進;障害者のスポーツ参加の意義;障害者のスポーツ参加の実際;知的障害・発達障害児童生徒における学校体育の実際と課題;知的障害・発達障害のある子どもの発達と障害特性 ほか)
心と体を育む運動・ゲーム75選(体つくり運動(体ほぐしの運動)
体つくり運動(体力を高める運動)
器械・器具を使っての運動
走・跳の運動
水の中での運動・水泳 ほか)
著者等紹介
渡邉貴裕[ワタナベタカヒロ]
順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授。1973年生まれ。順天堂大学卒業、同大学院修了(博士)。杉並区立済美養護学校、東京学芸大学附属特別支援学校を経て現職。日本発達障害学会理事・事務局長、日本発達障害支援システム学会理事・機関誌副編集長、日本アダプテッド体育・スポーツ学会理事、『特別支援教育研究』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。