授業のユニバーサルデザイン〈Vol.12〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 91p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491039480
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

出版社内容情報

小貫悟先生・名越斉子先生他ご執筆「多様な学び方が生きる授業」とバーンズ亀山静子先生と桂聖先生によるUDL授業への挑戦を特集!
今だからこそ「学びのエキスパート」を育てるために、「多様な学び方を生かすUDL」について考える!

内容説明

教科教育に特別支援教育の視点を取り入れる。多様な学び方。

目次

特集1 多様な学び方が生きる授業(多様な学びが生きる授業とは何か―授業UDが寄与する可能性を探る;多様な認知特性と授業の工夫;子供たちの多様な能力:Multiple Intelligence(多重知能)理論に基づいた、子供の理解と学び
つまずきのある子どもの「得意を生かす」学びと「不得手を補う」学び
多様な学びとインクルーシブ教育 ほか)
特集2 学びのエキスパートを育てるUDL(学びのユニバーサルデザイン(Universal Design for Learning)とは?
UDL授業への挑戦“提案と討議”)