出版社内容情報
【日本サッカー協会公式】大好評の「サッカー指導の教科書」が新学習指導要領に完全対応!
小学校の体育授業で行う「ボールけりゲーム」「ミニサッカー」「サッカー」指導をイラスト・図解を交え4段階で分かりやすく解説します。
単元は全部で9つ掲載! この1冊で全学年のサッカー授業に対応することができます。
サッカー経験がない先生にもオススメの1冊。
◆サッカー授業は4パートで構成しよう
「ウォーミングアップ」⇒「活動1」⇒「活動2」⇒「ゲーム」
◆JFA公認ライセンス C級・D級コーチ・キッズリーダーの方々にも最適!
●サッカー日本代表監督 森保一氏・サッカー日本女子代表監督 高倉麻子氏 推薦!
?
【本書掲載単元】
[低学年 ボールけりゲーム]
低学年01 ねらって、思いきりキックしよう
低学年02 どんどんドリブルしよう
低学年03 ボールを運ぼう
[中学年 ミニサッカー]
中学年01 パスをしよう
中学年02 シュートをしよう
中学年03 みんなで運ぼう
[高学年 サッカー]
高学年01 グループで突破しよう
高学年02 空いているところから攻撃しよう
高学年03 みんなで工夫してゴールをねらおう
内容説明
低・中・高学年に合わせた9つの単元をわかりやすく解説!日本サッカー協会オフィシャル・授業ガイド。新学習指導要領完全準拠。
目次
低学年 ボールけりゲーム(ねらって思いきりキックしよう;どんどんドリブルしよう;ボールを運ぼう)
中学年 ミニサッカー(パスをしよう;シュートをしよう;みんなで運ぼう)
高学年 サッカー(グループで突破しよう;空いているところから攻撃しよう;みんなで工夫してゴールをねらおう)
-
- 和書
- 刑法総論 ポイント法律学