メスト・エジル自伝

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

メスト・エジル自伝

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 23時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491035376
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

出版社内容情報

2つの国籍、ドイツ代表、レアル・マドリード、W杯優勝、アーセナル…。ドイツが誇る絶対的司令塔がすべてを語る!2つの国籍、ドイツ代表、レアル・マドリード、W杯優勝、アーセナル…。ドイツが誇る絶対的司令塔がすべてを語る! 彼が師事する名監督ジョゼ・モウリーニョの序文も。貧しい生活からのし上がった希代のパサーのサッカー人生をとくと味わってほしい!

ジョゼ・モウリーニョからの手紙 6

プロローグ 人生最大の叱責 8



第1章 ネズミだらけの地下室――僕の子ども時代 21

第2章 メストは要らない、マティアスをくれ――挫折と出会い 33

第3章 地に足をつけて生きる――シャルケユース時代 41

第4章 ドイツとトルコの板挟み――十代の僕が下した大きな決断 55

第5章 プロ一年目で準優勝する――失敗を恐れない 68

第6章 中傷キャンペーン――成功のためのネットワーク作り 86

第7章 ブレーメンでひとりぼっち――金で友だちは買えない 106

第8章 サッカー選手は政治家じゃない――無駄口を叩かず行動で示す 114

第9章 カンフー・ゴールキーパー――逆風のなかのチームの絆 128

第10章 DFBポカール優勝――敗戦を乗りこえる 142

第11章 レアル・マドリード移籍――自分の意思を持つ 160

第12章 ロス・ブランコスという新世界――満足できる試合なんてない 182



セルヒオ・ラモスからの手紙 197



第13章 銀河系の一騎打ち――直感を信じる 200

第14章 ロンドンに向かう――閉じる扉、開く扉 219



サミ・ケディラからの手紙 240



第15章 黄金の檻を出て――自分らしく生きる 247

第16章 ブラジルW杯優勝――結果を出すための情熱と規律 275

第17章 アーセナル――キャリア最大の挑戦 295



エピローグ ダンケシェーン、テシェッキュルレル、グラシアス、サンキュー 304


メスト エジル[メスト エジル]
著・文・その他

内容説明

切れ味鋭いドリブル、創造性溢れるパス、そして美しいゴール―。“魔法使い”とも称される彼のプレースタイルはいかにして生まれたのか。貧しさ、そして国籍による差別から“フットボール”だけでのし上がった少年時代。夢にまで見たレアル・マドリードでの日々やW杯での激闘、新天地アーセナルへの想い。敬愛する師・ジョゼ・モウリーニョをはじめ、ヨアヒム・レーヴ、アーセン・ヴェンゲルといった名将たちとの交流…。フットボールファン必読の物語がここにある!

目次

ネズミだらけの地下室―僕の子ども時代
メストは要らない、マティアスをくれ―挫折と出会い
地に足をつけて生きる―シャルケユース時代
ドイツとトルコの板挟み―十代の僕が下した大きな決断
プロ一年目で準優勝する―失敗を恐れない
中傷キャンペーン―成功のためのネットワーク作り
ブレーメンでひとりぼっち―金で友だちは買えない
サッカー選手は政治家じゃない―無駄口を叩かず行動で示す
カンフー・ゴールキーパー―逆風のなかのチームの絆
DFBポカール優勝―敗戦を乗りこえる〔ほか〕

著者等紹介

エジル,メスト[エジル,メスト] [¨Ozil,Mesut]
1988年10月15日、ドイツ、ノルトライン=ヴェストファーレン州ゲルゼンキルヒェン生まれ。サッカー選手。ポジションはMF。ブンデスリーガのシャルケ04、ヴェルダー・ブレーメン、さらにはリーガ・エスパニョーラのレアル・マドリードを経て、現在はプレミアリーグのアーセナルFCに所属。高いテクニックと広い視野、類い希なるパスセンスの持ち主でアシストを量産。ドイツ代表でも活躍し、2014年のブラジルW杯ではチームの司令塔として優勝に貢献している

小林玲子[コバヤシレイコ]
1984年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。早稲田大学院英文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

13
前回優勝国ドイツが1次リーグで敗退した。エジルは輝かずに終わった。ドイツの人口の19%は移民の背景をもつ。1960年代ドイツの労働者移民政策でトルコから移住した家族に育てられた。極貧だった。生まれも育ちもドイツのエジルがドイツ代表を選ぶのは当然だが、イスラム教信者でありドイツの政治家からは公然と批判された。2014年W杯優勝でのメルケル首相との写真は自室に飾っている。今まで難民を無制限に受け入れてきたが、移民問題の失敗からドイツは最近移民の制限を発表した。政策はそれぞれの人生を変える。日本も他人事ではない2018/07/08

Akio Kudo

2
★★★★ ちょっと若者らしく馬鹿なこともしているが、興味深く面白い。現在アーセナルで不遇の時期を過ごしているが、どうなるのか気になる。2020/10/28

hoven

2
この本を上梓したあとにとんでもないことが起こり、ロシアW杯でドイツ史上最低の一次リーグ敗退で終わり、エジルはドイツ代表を引退した。W杯前に自身のルーツであるトルコ大統領のエルドアンと写真に写り、それがドイツ国内で猛烈な批判を浴び続けることになった。エルドアンは大統領選の前でさらに独裁者と欧州では批判されてる人物。トルコ系ドイツ人の生活がよく分かる。4歳まではドイツ語とは関わりがなかったとか、驚きの話が出てくる。2018/10/11

右脳

1
世界最高の10番、その自伝。トルコ移民の3世として生まれてアイデンティティの確率に悩む幼少期から、サッカーで才能を開花させて世界が広がっていく青年期、トッププレイヤーになっても驕らず倦まず、冷静に地に足つけてプレーに望む現在まで。多くを語らない選手だからこそ正直な言葉が並んでてさらにファンになってしまった。ていうか試合のディテールめちゃ覚えててすごい。アーセナルにトロフィーをもたらす日を見たい。2019/06/06

いでで

0
日本には、移民を受けていないため、このような生活を目にしていない為、あまりイメージは掴みにくい。ロナウドやモドリッチなど自分の実力で自分の評価を上げ、家族も助けることは、素晴らしいものだと思います。このような暮らしをしている人にも目を向け、今の生活水準で生活していることに感謝したいです。また、世の中は矛盾だらけであり、訳の分からないことがあることもわかりました。2019/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12897697
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品