出版社内容情報
和の文様は、 それぞれに祈りがこめられています。 自身の願いだけでなく、家族や友人を想って彩るひとときを。36種の文様解説。切り取れるぬり絵26枚
内容説明
日々の健康、暮らしの安全、受験や仕事の成功、良縁の導き―文様ぬり絵24種+切り抜いて楽しめる丸文6種。
目次
文様解説(開運―充実した日々を願う;お金―金運を願う;健康―無病や長寿を願う;子孫―子や孫の成長を願う;恋愛―良縁を願う;仕事・学業―合格や出世を願う;安全―移動や旅先での無事を願う)
ぬり絵(年中行事×文様;着物×文様;和の自然×文様;判じ絵×文様;動物×文様;幾何学文様;丸文シリーズ)
著者等紹介
エヴァーソン朋子[エヴァーソントモコ]
大阪府出身。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、デザイン制作会社勤務。その後、夫の出身国、南アフリカのケープタウンへ。当時、南アフリカ唯一の現代アートのコンペティシションに入選。帰国後は、書籍、雑誌、広告などのイラストレーションを中心に活動している。南アフリカで始めた陶芸も2011年より、作品発表をおこなっている
藤依里子[フジエリコ]
開運文様研究家。日本図案化協会準会員。京都の絵師水野惠司氏に師事し、文様研究をスタート。占い師、グリーンアドバイザーの顔も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。