算額問題の教材化 和算〈2〉東山二十八峰・鳥辺山山中「妙見堂」奉納算額から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784491032184
  • NDC分類 375.41
  • Cコード C3037

内容説明

京都・東山の神社・仏閣に奉納された算題を小・中学生用の問題にアレンジ(高校生も!)。子どもたちと体験する“江戸人”の和算!

目次

第1章 算額問題の教材化
第2章 生活・経済活動に関すること
第3章 非実用の数学
第4章 高校数学で挑戦する問題
第5章 教材化への新たな進展
第6章 私の問題解決の過程

著者等紹介

平野年光[ヒラノトシミツ]
昭和17年大阪府に生まれる。大阪教育大学大学院教育学研究科実践学校教育専攻修了。16年間の堺市立小学校教員勤務を経て、堺市教育委員会指導主事、学校指導課長、堺市立浜寺小学校校長、その後大阪府立子どもライフサポートセンター勤務(ひきこもり・不登校生徒の数学教育担当)を経て、京都女子大学発達教育学部教授。平成23年度より、特定非営利活動法人「和算を普及する会」会員。なお、平成27年2月20日に、特定非営利活動法人「和算問題教材化研究会」を立ち上げ、現在はその代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品