教育社会学―現代社会のシステム分析

教育社会学―現代社会のシステム分析

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 698p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491027289
  • NDC分類 371.3
  • Cコード C3037

目次

教育の社会学―学校を理解するためのユニークな視点
教育の機能とプロセスをめぐる葛藤―何がシステムを作動させるのか
教育と成層化の過程
人種、階級、ジェンダー―教育機会の平等を達成するために
組織としての学校
公式の学校の地位と役割―「そのあるべき姿」
生徒―学校の中核
非公式のシステムと「隠れたカリキュラム」―実際に学校で何が起きているのか
教育システムと環境:共生の関係
高等教育システム
世界の教育システム:国際比較の視点
世界の教育システム:イギリス、中国、ポスト植民地のアフリカの事例
教育運動と教育改革

著者等紹介

牧野暢男[マキノノブオ]
1938年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程(教育社会学専攻)、満期退学。日本女子大学名誉教授。元早稲田大学大学院客員教授

天童睦子[テンドウムツコ]
1957年生まれ。東京女子大学大学院文学研究科修士課程修了(社会学専攻)。早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。現在、名城大学人間学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品