音読・暗唱三〇選―声に出して味わう・楽しむ文学の世界

個数:

音読・暗唱三〇選―声に出して味わう・楽しむ文学の世界

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月08日 07時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 109p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491026398
  • NDC分類 375.83
  • Cコード C3337

目次

現代文編(吾輩は猫である(夏目漱石)
野菊の墓(伊藤左千夫)
伊豆の踊子(川端康成)
銀河鉄道の夜(宮沢賢治)
島(伊良子清白)
落葉松(北原白秋)
小諸なる古城のほとり(島崎藤村)
荒城の月(土井晩翠)
短歌四首(若山牧水・石川啄木)
俳句四句(高野素十・中村草田男・飯田蛇笏))
古文編(おくのほそ道(立石寺)(松尾芭蕉)
平家物語(福原落)
徒然草(第八十九段)(兼好法師)
枕草子(第107段)(清少納言)
『小倉百人一首』
古事記
源氏物語(紫式部)
風姿花伝(世阿弥)
独楽吟(『志濃夫廻舎歌集』橘曙覧)
うひやまぶみ(本居宣長))
漢文編(春夜(蘇軾)
山行(杜牧)
黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る(李白)
春望(杜甫)
酒を勧む(干武陵)
巧言令色、鮮し仁(『論語』)
風林火山(『孫子』)
桃李言はざれども、下自ら蹊を成す(史記)
死せる孔明 生ける仲達を走らす。(『三国史』)
苛政は虎よりも猛なり。(『礼記』))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jjm

11
何度も読めて、暗唱に適したものがないかと探したところ、本書がピンときて購入。ただいざ覚えようとすると簡単には覚えられず、リンカーンのゲティスバーグの演説よろしくまあいいかとなってしまう。読書百遍の道は遠い。司馬遷による悲運の李広将軍(李陵の祖父)を誉め称えた言葉「桃李不言 下自成蹊」から成蹊大学は取られていることは初めて知った(蹊は道のこと)。また俳優の松坂桃李さんの名前もこれに由来するらしい。2024/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4764613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品