唱歌・童謡の力―歌うこと=生きること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491025636
  • NDC分類 767.7
  • Cコード C0073

内容説明

歌うこと=生きること、うたの力再発見!「地域」や「心」をつなぎ、生きる力をはぐくむうたの力を戦前までの童謡・唱歌31曲の解説とともに紹介。

目次

1 唱歌・童謡小史―明治・大正・昭和前期(唱歌教育のあけぼの;唱歌の広がり ほか)
2 心に響くうたの世界―戦前のうた31曲の成り立ちと魅力(あおげば尊し;故郷の空 ほか)
3 「うたの力」を探る(「歌うこと」は「生きる力」をはぐくむ―堀準一氏との対談;「うた」が「心」を、そして「地域」をつなぐ―五味昭人氏との対談)
4 「うた」を通した学びの旅(先達の「ふるさと」からの発信;「うた」で育つ子どもたち―むつ市立二枚橋小学校の実践)

著者等紹介

佐野靖[サノヤスシ]
東京藝術大学音楽学部教授。昭昭和32(1957)年徳島県生まれ。東京藝術大学大学院(音楽教育専攻)修了。音楽教育学を山本文茂氏、音楽学を服部幸三氏に師事。1990年文部省在外研究員として渡独(ミュンヘン音楽大学)。音楽科のカリキュラム・授業研究、教師教育、ミューズ教育などをテーマに音楽教育研究を展開。音楽教科書の編集、教育行政の協力者等の任にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品