目次
序 新学習指導要領を超える授業実践の創造
1章 “小さな変化(物語)”を積み上げる「学校の改革」
2章 和大附属小のICT戦略
3章 近未来教室へのヒント―異学年複式学級子どもが生きる教育条件整備(複式教育の試み)
4章 学びの質の高まりをめざす教室改革―協同的な学びの実際
5章 学びの質の高まりをめざす国語科の実践
6章 プロジェクト型学習のデザイン
7章 学びの質を高める―背伸びとジャンプのある学びをつくる
8章 佐藤学さんの魅力と「学び」の共同―動き出した和大附属小
序 新学習指導要領を超える授業実践の創造
1章 “小さな変化(物語)”を積み上げる「学校の改革」
2章 和大附属小のICT戦略
3章 近未来教室へのヒント―異学年複式学級子どもが生きる教育条件整備(複式教育の試み)
4章 学びの質の高まりをめざす教室改革―協同的な学びの実際
5章 学びの質の高まりをめざす国語科の実践
6章 プロジェクト型学習のデザイン
7章 学びの質を高める―背伸びとジャンプのある学びをつくる
8章 佐藤学さんの魅力と「学び」の共同―動き出した和大附属小