夢の国語教室シリーズ
クラスすべての子どもたちに「話す・聞く力と読む力」をともに育む国語授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 134p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491024905
  • NDC分類 375.82
  • Cコード C3337

目次

第1章 理論編―「話す・聞く力と読む力」とのかかわり(すべての子どもたちが、自分の読みを話し聞き合う「対話」の実現を;「話す・聞く力と読む力」をともに育む指導)
第2章 実践編―物語・説明文の授業(1年生物語「はるのゆきだるま」;1年生説明文「いろいろなふね」;2年生物語「名前を見てちょうだい」「すてきなぼうし」;2年生説明文「ビーバーの大工事」;3年生物語「サーカスのライオン」;3年生説明文「つな引きのお祭り」;4年生物語「ごんぎつね」;4年生説明文「ヤドカリとイソギンチャク」;5年生物語「注文の多い料理店」;5年生説明文「動物の体」;6年生物語「海のいのち」;6年生説明文「百年前の未来予測」)

著者等紹介

二瓶弘行[ニヘイヒロユキ]
新潟県生まれ。筑波大学附属小学校教諭。早稲田大学第一文学部卒業後、新潟県内の公立小学校に10年間勤務。その後、上越教育大学大学院修士課程を修了。1994年から現職。立教大学兼任講師、全国国語授業研究会理事、日本国語教育学会常任理事、国語教室ネットワーク「ひろがれ国語」代表、東京書籍教科書『新しい国語』著者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品