目次
第1章 育てたい読解力(受け継ぐ情熱と思いの発信;戦後の読解指導の歩み ほか)
第2章 「話すこと・聞くこと」で育てる読解力(グラフを読んで水について考え、スピーチしよう―4年/話すこと・聞くこと;相手の意図を聞き取り、自分の主張を伝えよう‐「学級討論会をしよう」(光村)―6年/話すこと・聞くこと)
第3章 「書くこと」で育てる読解力(どうぶつの赤ちゃんをしょうかいしよう‐「どうぶつの赤ちゃん」(光村)―1年/読むこと・書くこと
かんさつ名人になって、かんさつしたことを友達に教えよう―2年/書くこと ほか)
第4章 「読むこと」で育てる読解力(わたしもがまくん・かえるくん‐「お手紙」(光村)―2年・読むこと
3年3組おすすめ詩集を作ろう!!‐金子みすず「わたしと小鳥とすずと」ほか―3年・読むこと ほか)
第5章 「言語事項」で読解力の基礎を培う(MY類語辞典を作ろう―5年/言語事項;ウェビングで言葉の世界を広げよう―1~6年/言語事項)