- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
国立特殊教育総合研究所は、プロジェクト研究として「小中学校に在籍する特別な配慮を必要とする児童生徒の指導に関する研究―LD、ADHD等の指導法を中心に」という研究主題を設定し、平成15年度から研究を開始した。この研究においては、LD、ADHD、高機能自閉症等に関する本研究所のこれまでの研究成果や国内外の文献・資料を収集・整理すると共に、教育相談等における事例についての実際的な研究を行ってきた。そして、その研究成果を踏まえて、LD、ADHD、高機能自閉症等のある児童生徒に対する指導内容・方法や配慮事項について、実際に指導・支援にあたる教師が活用しやすいガイドとしてまとめたものが本書である。
目次
第1章 指導にあたって
第2章 指導の方法と理論:具体例をとおして(LDの指導;ADHDの指導;高機能自閉症の指導)
第3章 LD、ADHD、高機能自閉症の概論(LD、ADHD、高機能自閉症のいわゆる軽度発達障害について;LDの理解;ADHDの理解;高機能自閉症の理解)
-
- 電子書籍
- 【艶恋オフィスシリーズ】過保護な上司の…
-
- 電子書籍
- BOYS’ KINGDOM(2) フラ…