個数:
  • ポイントキャンペーン

博物館・美術館の世界史〈1〉古代~18世紀誕生と進化の時代

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月01日 15時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 640p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784490210873
  • NDC分類 069.02
  • Cコード C3022

出版社内容情報

【試し読み】はこちら(PDF 0.98MB)




古代から現代まで、世界の名だたる博物館・美術館の歴史を政治・社会・文化の視点から各巻120点を超える図版を交えて完全解説!

人類の「蒐集」をめぐる歴史は長い。
最初は古さや稀少性、美しさへの憧れから始まり、やがて財力の誇示、権力の象徴、政治思想の反映、そして一般市民に開かれた社会・文化や教育に寄与する公共施設となった。
この3000年にわたる壮大な歴史を30年かけてまとめ上げたのが、本書である。古代ギリシア・ローマや中国からヨーロッパ、ロシア、トルコ、日本、アメリカまで幅広い地域を網羅。
原書総ページ数2170ページという膨大な情報量は、他に類を見ない。詳細な索引を付し、レファレンスにも活用できる。


【目次】

第1部 個人コレクション 三つの誕生物語
1 宝物の時代――墳墓、寺院、宮殿
2 中国とローマ――個人コレクションの二重の起源
3 キリスト教徒の宝物――金と恵み4 個人コレクションの復活

第2部 イタリアの博物館 一五世紀から一八世紀まで
5 古代遺物への反応
6 衰退と古代美術品への回帰
7 古代美術の勝利

第3部 アルプス越えの旅 一六世紀から一八世紀まで
8 絵画と古美術品
9 好奇心の部屋 クンストカンマー
10 自然史――陳列室から博物館へ
11 美術館へ向けて


【全3巻】 ※順次刊行予定
・第1巻 古代~18世紀 誕生と進化の時代
 本村凌二(歴史学者〈古代ローマ史〉・東京大学名誉教授) 解説
・第2巻 18~19世紀 ヨーロッパの時代
・第3巻 19~21世紀 戦争と平和の時代


【本書の特長】

1. 欧米を代表する歴史学者の30年にわたる研究成果をまとめた。
2. 紀元前1300年代から2020年まで、博物館・美術館の発祥から現代の姿になるまでをたどった世界初の書。
3. エジプト、ギリシア・ローマ、中国、フランス、ドイツ、イタリアほか欧州諸国、さらにはロシア、トルコ、日本、アメリカまで。世界主要地域を幅広く網羅。
4. 原書総ページ数2170ページ、図版各巻120点以上収録。「人名索引・事項索引」を付す。

目次

序 世界的概観
第1部 個人コレクション 三つの誕生物語(宝物の時代―墳墓、寺院、宮殿;中国とローマ―個人コレクションの二重の起源;キリスト教徒の宝物―金と恵み;個人コレクションの復活)
第2部 イタリアの博物館 一五世紀から一八世紀まで(古代遺物への反応;衰退と古代の美術品への回帰;古代美術の勝利)
第3部 アルプス越えの旅 一六世紀から一八世紀まで(絵画と古代の美術品;好奇心の部屋 クンストカンマー;自然史―陳列室から博物館へ;美術館へ向けて)

著者等紹介

ポミアン,クシシトフ[ポミアン,クシシトフ] [Pomian,Krzysztof]
1934年、ワルシャワ生まれ。歴史学者。フランス国立科学研究センター(CNRS)に勤務。CNRSで勤務するかたわら、社会科学高等研究院(EHESS)、エコール・デュ・ルーヴル(´Ecole du Louvre)、ジュネーブ大学、ルーヴル美術館など、国内外で教鞭をとる。現在、CNRSの名誉研究ディレクター、ニコラウス・コペルニク大学名誉教授、ブリュッセルのヨーロッパ博物館サイエンティフィック・ディレクター

水嶋英治[ミズシマエイジ]
1956年、横浜生まれ。現在、長崎歴史文化博物館館長、日本ミュージアム・マネージメント学会会長。博士(世界遺産学)。前職は筑波大学図書館情報メディア系教授。専門は博物館学、文化遺産学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。