高校野球100年史

個数:

高校野球100年史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月26日 11時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 439p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784490209075
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0575

出版社内容情報

1915年、予選73校・大会出場10校から始まった、戦前から現在までの高校野球100年の歴史をたどる。

現在の高校野球全国大会の前身である第1回全国中等学校野球大会が1915年に開催されてから今年で100年となる。大会以前の野球史から、第1回大会、戦前から現在までの名シーンやエピソード・トリビアを詳細に記述する。

第一章 高校野球のあけぼの 中等学校野球大会前史
第二章 聖地の誕生
第三章 中学野球の拡大と戦火による中断
第四章 中等学校野球の復活と高校野球の誕生
第五章 高校野球発展の時代
第六章 一県一校と高校野球の全盛
第七章 二一世紀の課題と展望

内容説明

1915年、予選出場わずか73校から始まった全国大会。140年前の学校野球の開始から、100年におよぶ全国大会の歴史をまとめた初めての1冊。明治草創期の全国各地での野球の伝播・発展から、名選手・名監督や、記憶・記録に残る試合、名場面・珍事件、各種トリビアまでを網羅。

目次

第1章 高校野球のあけぼの 中等学校野球大会前史
第2章 聖地の誕生
第3章 中等学校野球の拡大と戦火による中断
第4章 中等学校野球の復活と高校野球の誕生
第5章 高校野球発展の時代
第6章 一県一校と高校野球の全盛
第7章 二一世紀の課題と展望

著者等紹介

森岡浩[モリオカヒロシ]
野球史研究家。1961年高知県生まれ。土佐高・早大卒。高校野球を中心とした地方野球史の発掘につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。