戦国北条氏五代の盛衰

個数:
  • ポイントキャンペーン

戦国北条氏五代の盛衰

  • 下山 治久【著】
  • 価格 ¥3,740(本体¥3,400)
  • 東京堂出版(2014/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 68pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784490208597
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C3021

出版社内容情報

城と主要人物に焦点を当てて読む、全国有数の戦国大名、北条氏100年間の通史。

伊勢宗瑞(北条早雲)に始まる五代、約100年の事蹟と盛衰。京都の足利中央政権から離れて、今川氏の縁から伊豆に侵攻し、無から関東の覇者となるまで、また、信長・秀吉の天下統一の波に翻弄されて滅亡するまでを詳細にたどる。

第1章 伊勢宗瑞(北条早雲)の出現
 第1節 京都から今川家家臣へ
 第2節 伊豆への侵攻
 第3節 相模での激闘
 第4節 武蔵南部への進撃

第2章 北条氏綱と武蔵国平定
 第1節 両上杉氏との激闘
 第2節 房総の天文の内乱に介入
 第3節 河東一乱と国府台の合戦

第3章 全国でも有数の戦国大名、北条氏康
 第1節 扇谷上杉氏を攻略
 第2節 上杉憲政との抗争と下野国への侵攻
 第3節 北条氏康の一族衆の活躍
 第4節 上杉謙信の小田原攻め

第4章 上杉謙信・武田信玄と戦う、北条氏政
 第1節 完成した支城支配
 第2節 上野国から下野国への侵攻
 第3節 武田信玄の小田原攻め
 第4節 関八州の領有と支城主

第5章 徳川家康・豊臣秀吉を相手として、北条氏直
 第1節 武田勝頼との激戦
 第2節 武田攻めと甲斐・信濃への侵攻
 第3節 小田原合戦
 第4節 小田原合戦と北条氏の動員

おわりに
参考文献

内容説明

伊勢宗瑞(北条早雲)に始まる五代、約100年の事蹟と盛衰。京都の足利中央政権から離れて、今川氏の縁から伊豆に侵攻し、無から関東の覇者となるまでの足跡、信長・秀吉の天下統一の波に翻弄されて滅亡するまでを主要合戦図・周辺諸将との関係図を示して詳細にたどる。

目次

第1章 伊勢宗瑞(北条早雲)の出現(京都から今川家家臣へ;伊豆への侵攻 ほか)
第2章 北条氏綱と武蔵国平定(両上杉氏との激闘;房総の天文の内乱に介入 ほか)
第3章 全国でも有数の戦国大名、北条氏康(扇谷上杉氏を攻略;上杉憲政との抗争と下野国への侵攻 ほか)
第4章 上杉謙信・武田信玄と戦う、北条氏政(完成した支城支配;上野国から下野国への侵攻 ほか)
第5章 徳川家康・豊臣秀吉を相手として、北条氏直(武田勝頼との激戦;武田攻めと甲斐・信濃への侵攻 ほか)

著者等紹介

下山治久[シモヤマハルヒサ]
昭和17年東京都世田谷区生まれ。昭和43年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。専門は日本中世史(関東戦国時代史)。出版社勤務の傍ら法政大学・聖心女子大学の非常勤講師を務める。のち東京都中央区文化財調査指導員を務め平成16年に退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品