絶滅危惧の生きもの観察ガイド 東日本編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784490206760
  • NDC分類 482.1
  • Cコード C0045

内容説明

東日本の絶滅危惧種が集中する「ホットスポット」120ヶ所を各地域から網羅したナチュラリスト必携のガイドブック。生息する絶滅危惧種、生息地の概要、アクセス、設備、観察に適した季節、問合せ先などの情報が充実。

目次

北海道(サロベツ原野―利尻島;釧路湿原―霧多布湿原 ほか)
東北地方(仏沼―尻屋崎;岩木川河口と十三湖―竜飛岬 ほか)
関東地方(霞ヶ浦―宍塚大池;ひたち海浜公園・阿字ヶ浦海岸―涸沼 ほか)
甲信越地方(越後平野湖沼群―佐潟;妙高三山―姫川渓谷 ほか)
東海・北陸地方(大井川中流と蕎麦粒山―床機遊水池;桶ヶ谷沼―太田川 ほか)

著者等紹介

川上洋一[カワカミヨウイチ]
1955年東京生まれ。自然科学ライター&イラストレーター。10代の頃から環境教育に携わり、自然のしくみや豊かさを紹介する科学図書の執筆のかたわら、里山の生物調査や保全活動にも取り組む。日本鱗翅学会、日本鳥学会、日本爬虫両棲類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

7
生態系というのは、ある場所だけを優遇したからといって巧く回ってくれるものではない。無論、人間が積極的に手を貸せば、一時的にはその種を繁栄させることは可能であろう。しかし、本来のバランストアは異なった形になってしまったものは、また別の問題の温床となる可能性が非常に高い。2014/06/20

ポッポ

0
この手の本を読んで、大勢の人が絶滅危惧動物を見に行くと、絶滅動物により近くなったりしないのかなぁ。2010/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331553
  • ご注意事項

最近チェックした商品