近代日本流通史

近代日本流通史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 283p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784490205503
  • NDC分類 675.4
  • Cコード C3021

内容説明

私たちの生活の中で、商品の生産と消費とを媒介する流通。幕末から現代まで、そのしくみや営みの変遷をたどり、消費社会への軌跡を論証する。

目次

第1部 外圧の下での問屋主導の流通機構(外圧への権力的・商人的対応(1859‐1886)
産業革命と流通の新機軸(1886‐1920))
第2部 都市化の進展とメーカーの流通支配(戦間期の流通と消費(1920‐1937)―不況・恐慌から景気回復へ
戦時体制下の流通統制(1937‐1945)
統制の解除とヤミ市からの復興(1945‐1955) ほか)
第3部 消費の高度化と大規模小売業の台頭(高度大衆消費社会の到来と流通業(1973‐1990)
消費不況と流通の将来(1990‐))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Riko

0
図書館で借りた2010/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/640663
  • ご注意事項

最近チェックした商品