五行歌入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784490204421
  • NDC分類 911.107
  • Cコード C0092

内容説明

飾らない思いを自然なことばで五行に託す、新しいスタイルの詩歌「五行歌」の世界。はじめてつくる人のために。

目次

第1章 五行歌とは
第2章 「五行歌」を作った理由
第3章 言葉と人が生き返る
第4章 五行歌は自然の詩歌
第5章 もの思いの歌、五行歌
第6章 五行歌会を楽しむ

著者等紹介

草壁焔太[クサカベエンタ]
五行歌の会主宰。昭和13(1938)年3月、旧満州大連市生まれ。九歳で、香川県小豆島で育つ。東京大学文学部西洋哲学科卒。短歌、自由詩を書いていた十九歳のとき、新詩型、五行歌を発想、ベストセラー詩集『ほんとうに愛していたら』など十数冊の詩集にも五行歌作品を発表。四十八歳のとき五行歌運動開始を決意、五十四歳(1993年)のとき五行歌集『心の果て』(市井社)を刊行、翌1994年、五行歌の会を発足し、4月月刊誌『五行歌』を創刊した。以後七年間で会員一五〇〇人、支部一〇〇に達した
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ののはな

4
11年前の刊の再読。五行歌をつくり始めて数年が経つけれど、何が書かれていたのか朧というほど購入当時は分かっていなかったと恥ずかしい。たくさんの諸先輩の言葉も今更意味が分かったりなど。繰り返して読みながらわかってきたこと、勘違いしていたこと、思い込んでかたくなだったこと。などなど。復習として読む。2012/03/14

オレンジ。

0
お陰で五行歌が趣味になりました。五行歌は楽しい!2010/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/307156
  • ご注意事項

最近チェックした商品