- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学その他
目次
第1部 博物館と博物館学
第2部 文化遺産と資料概念
第3部 職業としての博物館
第4部 博物館の機能
第5部 博物館制度
第6部 博物館学用語辞典
第7部 参考資料
著者等紹介
メレス,フランソワ[メレス,フランソワ] [Mairesse,Fran〓ois]
パリ第3大学(新ソルボンヌ大学)教授。エコール・ド・ルーブルで博物館学講座を担当。2010年までベルギー王立マリーモント美術館館長
デバレ,アンドレ[デバレ,アンドレ] [Desvall´ees,Andr´e]
フランス文化省博物館局・文化遺産名誉キュレーター。エコール・ド・ルーブルで博物館学講座を担当
水嶋英治[ミズシマエイジ]
1956年横浜生まれ。長崎歴史文化博物館館長、日本ミュージアム・マネージメント学会会長、前・筑波大学教授。東京理科大学理工学部卒業、フランス国立文化財学院Ecole National du Patrimoine修了(博物館学・美術館学専攻、文化省ブルゴーニュ地域文化圏DRAC文化事業局高等行政官研修生)、パリ第7大学第3課程museologie scintifique専攻(CNRS国立科学研究センター展示工学研究所アトリエ・ベルビュー研究員)、チェコスロバキアJ.E.Purkyne大学短期留学、筑波大学大学院芸術学研究科修士課程、同人間総合科学研究科博士後期課程世界文化遺産学専攻。博士(世界遺産学)。国際博物館会議・博物館学国際委員会理事(ICOFOM、2013-2015)。専門は博物館学、文化遺産学。1987年からICOM会員。40年にわたり、国内外の博物館・大学・博物館関係機関に対し、博物館の企画・設計・運営・評価等の助言・講義・実技指導・講演・コンサルテーション活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。