においと香りの表現辞典

個数:

においと香りの表現辞典

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月07日 15時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784490109085
  • NDC分類 814
  • Cコード C0581

内容説明

良い匂い、嫌なニオイ。悪臭、異臭、芳香、薫香…形がなく、個人の好みや状況に感じ方が左右されがちな「におい」「香り」の表現例。

目次

においと香りの表現用語
感覚用語(香り表現の可能性)
感性用語(香りのコミュニケーション)
香料用語
特性用語
複合表現

著者等紹介

神宮英夫[ジングウヒデオ]
石川県生まれ。東京都立大学大学院修了。文学博士。東京学芸大学助教授を経て、金沢工業大学教授、金沢工業大学感動デザイン工学研究所所長。専門は、応用実験心理学、感性工学

熊王康宏[クマオウヤスヒロ]
静岡県生まれ。金沢工業大学大学院工学研究科経営工学専攻修士課程修了。工学博士。米久株式会社を経て、静岡産業大学経営学部准教授。専門は、感性工学、官能評価学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

宇宙猫

13
挫折。香りを説明する文章を集めて辞典にしたもの。面白いけど読み切る根性は無かった。2021/06/22

aoto

3
「〜の匂い」の「〜」につきそうな言葉があって、簡単に説明されてある。研究にはいい一冊。感覚、感性、香料、特性、複合とジャンルごとに分かれてる。コラムはなかなか理詰な話。2020/04/19

skr-shower

2
考えていたのと違ったが、これはこれで面白い。”こってりした”もこの範疇なのか…2021/06/16

0
言葉にしろ文字にしろ、嗅覚で感じたものを表現するにあたって一読しておきたい本。辞典の名の通り、「感覚」「感性」「特性」といった項目別に香りを表現する単語/熟語等が並べられている。合い間に掲載されたコラムは知識も深まり必読。ふと困ったときのために手もとにあって良いと思う2024/11/02

:>Luna

0
アロマの勉強過程で、香りをことばで表現するのに行き詰まり手にとってみたら、「知りたい」が詰まっている本だった。世に伝わったキャッチコピーや説明など、よくここまで集めたものだなと感心した。2024/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13533062
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品