塩の事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784490107494
  • NDC分類 669
  • Cコード C0577

内容説明

原料・製法・性質、工業での用途などの科学的情報や、歴史や宗教との係わりなど文化的な話題、健康との関係や選び方、調理でのポイント、日常生活での使い方など塩に関するあれこれの疑問に答える。身近な調味料「塩」が総合的によくわかる事典。

目次

塩の起源
塩の原料と作り方
塩の性質
塩商品と品質
塩の需給と用途
にがりとその用途
調理・食品加工で果たす役割
生命に塩が必要な理由
食塩悪者説の正当性
塩の環境破壊とエネルギー回収
塩作りの発達
塩と経済発展
塩と戦争の関連
塩と宗教の関連
日常生活における塩の利用法
塩に関する情報

著者等紹介

橋本壽夫[ハシモトトシオ]
1940年満州に生まれる。1963年鳥取大学農学部卒業。1963年日本専売公社入社。1985年日本たばこ産業塩専売事業本部塩技術調査室室長。1993年日本たばこ産業海水総合研究所所長。1997年財団法人塩事業センター技術調査部調査役。1998年財団法人ソルト・サイエンス研究財団専務理事。2005年財団退職。現在、東海大学海洋学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サチ

0
図書館で借読。2015/08/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/138584
  • ご注意事項

最近チェックした商品