出版社内容情報
古くから日々の暮らしの中で語り継がれてきた、食べ物、その周辺、「食」に関することわざ・慣用句を集め、約2000項目を収録。「秋茄子嫁に食わすな」「梅はその日の難逃れ」「兄弟は鴨の味」など。その背景や意味、こめられた生活の知恵、教訓などを解説。意味や季節などの事項別分類目次、食材や料理などから探すキーワード索引が充実。
内容説明
古くから日々の暮らしの中で語り継がれてきた、「たべもの」に関することわざ・慣用句約2000を収録。配列は五十音順、巻頭に事項別分類目次、巻末にキーワード(食材、料理名など)索引が付く。
著者等紹介
西谷裕子[ニシタニヒロコ]
1948年愛知県生まれ。教職、出版社勤務を経て独立。主に辞典・事典の執筆・編集に携わる。俳句に親しみ、句集に『掌紋』(近代文芸社)。現代俳句協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 桃源郷の鬼 ラルーナ文庫