入門 医療統計解析―EBMへ..RとBUGSの活用

個数:

入門 医療統計解析―EBMへ..RとBUGSの活用

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 12時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 370p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784489022111
  • NDC分類 490.19
  • Cコード C3047

内容説明

統計学は臨床推論・臨床決断における不確実性に対し、科学的・論理的に対処するために必須である。医療現場における診断や治療時の決断は、分析手法、分析ツールの進歩により多様で複雑な事象に対してこれまでより深く、正確に行うことができるようになった。本書は、RとBUGSなどのツールを用い、診断や治療時の実例を詳しく述べ、実際に解析を行うことで、より進歩したEBMを目指す。

目次

0章 医療統計入門
1章 解析ツールの解説(RとBUGSの基本事項)
2章 ベイジアン解析とは
3章 Rを用いた基本統計解析―メタアナリシスを含む
4章 診断精度研究のメタアナリシス
5章 Rを用いた重回帰分析
6章 Rを用いたロジスティック回帰分析
7章 より高度なグラフィックを簡単に作成
8章 受信者動作特性解析とサンプルサイズの計算

著者等紹介

森實敏夫[モリザネトシオ]
1949年愛媛県に生まれる。1973年慶應義塾大学医学部卒業。1977年慶應義塾大学医学部大学院(内科学専攻)修了。慶應義塾大学医学部内科特別研究員。1978年都立大久保病院内科医員。1980年慶應義塾大学医学部内科助手。1980年10月スウェーデン・ルンド大学留学。1983年11月慶應義塾大学医学部内科助手。1986年慶應義塾大学医学部内科専任講師、その後、神奈川歯科大学内科教授(1991年~2009年)、神奈川歯科大学附属横浜研修センター・横浜クリニックセンター(2005年~2009年)、神奈川歯科大学副学長(2008年~2009年)、国際医療福祉大学・塩谷病院内科教授・副院長(2010年~2012年)を経て、現在、公益財団法人日本医療機能評価機構客員研究主幹(2012年~)、公益財団法人日本医療機能評価機構EBM普及啓発部会長、Journal of Gastroenterology統計コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品