- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
わかりやすい議義と実用に役に立つ。はじめて“情報科学”に接する理工系の学生を対象にし概論としても読め、教科書としても使えるようにくふうされた入門書。情報は、ただ存在するだけでは意味がなく、それを〈処理し、伝達する〉ことによって初めて価値が生ずるという観点に立ち、コンピュータの原理から情報処理の実際までをわかりやすく解説する。
目次
第1章 情報・システム理論の基礎
第2章 コンピュータの原理
第3章 コンピュータの構成と働き
第4章 情報処理の方法
第5章 情報処理の実際