創元SF文庫<br> わたしたちの怪獣

個数:
電子版価格
¥946
  • 電子版あり

創元SF文庫
わたしたちの怪獣

  • ウェブストアに28冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488797027
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「彼は、キングや村上春樹に感染して
産まれた小説界のデル・トロだ。」――小島秀夫(ゲームクリエイター)
「ヒデミス!2023 小島秀夫が選んだミステリー・ゴールデン・ダズン+1」より

第55回星雲賞日本短編部門受賞作収録
『このホラーがすごい!2024年版』ランクイン

運転免許証を取得したつかさが家に帰ると、妹が父を殺していた。テレビからは東京湾に怪獣が出現したという前代未聞のニュースが流れている。つかさは妹を守るため、東京へ父の死体を棄てに行くことを思いつく。短編として史上初めて日本SF大賞の候補作となり、第55回星雲賞を受賞した表題作など全四編。日常のなかに立ちあらわれる非日常の世界の恐怖と希望を描く傑作短編集。著者あとがき=久永実木彦

■収録作品
「わたしたちの怪獣」
妹が父を殺した。姉は怪獣が出現し壊滅状態となった東京に、父の死体を棄てに行く。第55回星雲賞日本短編部門受賞作

「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」
時を遡って犯罪や災害を防ぐことができるようになった未来。動画投稿サイトにアップされた、起きるはずのない事件の映像の正体とは

「夜の安らぎ」
家にも学校にも居場所を見つけられない孤独な少女と、ある日街に現れた美貌の吸血鬼の邂逅

「『アタック・オブ・ザ・キラートマト』を観ながら」
伝説的な〝Z級〟映画の上映会中、街にゾンビが出現。映画館に籠城した観客たちの運命は

内容説明

運転免許証を取得したつかさが家に帰ると、妹が父を殺していた。テレビからは東京湾に怪獣が出現したという前代未聞のニュースが流れている。つかさは妹を守るため、東京へ父の死体を棄てに行くことを思いつく。短編として史上初めて日本SF大賞の候補作となり、第55回星雲賞を受賞した表題作など全四編。日常のなかに立ちあらわれる非日常の世界の恐怖と希望を描く傑作短編集。

著者等紹介

久永実木彦[ヒサナガミキヒコ]
東京都出身。2017年、「七十四秒の旋律と孤独」で第8回創元SF短編賞を受賞。同作を表題作とした初作品集が日本SF大賞の候補となる。22年に発表した短編「わたしたちの怪獣」が短編として史上初めて日本SF大賞の候補となり、24年、第55回星雲賞日本短編部門を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yupaki

7
怪獣騒動に紛れてお父さんの死体を捨てよう。時間を遡って事故を防ぐと共にやること。子供の時から血が好きだった吸血鬼になりたい少女。やらかした後に見るZ級映画とゾンビな世界。ファンタジーの中で深層心理を問う短編四作集。【感想】ただわくわくするだけのファンタジーではなくてどこかしら心を魅せてくる感じが良い。ゾンビの話が一番好き、次に吸血鬼かな。2025/05/07

ソラ

7
【読了】C 初読みの作家さんだったが表題作をはじめ良作揃い。夜の安らぎは特に好き。2025/03/30

huraki

5
父親を殺した妹を守るため、怪獣の出現が報道された東京へ死体を棄てに行く表題作を含むSF短編集。何気ない日々に突如降りかかる、未知なる世界の恐怖。死と隣り合わせの状況で芽生えた、純粋な感情に共鳴し世界観に引き込まれていく。未来への希望を感じさせる表題作と過去へ時間跳躍できる世界と揺れ動く感情を描いた「ぴぴぴ・ぴっぴぴ」が良かった。2025/03/29

taro

2
星雲賞受賞の表題作もさることながら、書下ろしの「夜の安らぎ」、「キラートマト」がなお良し。夜の安らぎのいじめ場面は辟易だがあれがないと物語の別世界への渇望感が薄くなってしまいますしね。ヨアンとイーゴリの話だけで別の作品作っても良さそう。昨今のSF小説のの間口は広いな。2025/05/24

keisuke

2
帯に書かれていた村上春樹と言う文字に惹かれて買いましたが、4作ともに面白かったです。特に夜安の再来に期待しています。2025/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22430177
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品