出版社内容情報
近未来のロンドン。エネルギー危機と経済再建を口実とした格差拡大政策により一般大衆は切り捨てられ、不満をそらすため貧富の対立が意図的に煽られた。下層階級に落とされた人々は自由を求めてスラム共同体を築いたが、軍警察に激しく弾圧されている。そんななか、市民権を持つ少年ハンターは、スラムの少女ウーマと出会う。全世界の虐げられた人々の命運を賭け、現実とダークネットの双方を舞台とした戦いが幕を開ける……
サチ・ロイド[サチ・ロイド]
著・文・その他
鍛治靖子[カジヤスコ]
翻訳
内容説明
エネルギー危機を口実にした超格差社会化で一般大衆が切り捨てられ、階級対立が激化した近未来のロンドン。自由を求める人々は己の身体とテクノロジーを武器に高層ビル群を跳びまわり、軍警察の弾圧に対抗している。市民権を持つ少年ハンターは軍警察による殺人を目撃。それをきっかけにスラムの少女ウーマと出会い、ダークネットに隠された秘密をめぐる戦いにその身を投じる!ガーディアン賞候補の傑作アクションSF。
著者等紹介
ロイド,サチ[ロイド,サチ] [Lloyd,Saci]
1967年イギリス・マンチェスター生まれ。ウェールズ北西部の島アングルシーで育ち、大学進学のためマンチェスターに戻るがすぐに中退。コミックアーティスト、バンドミュージシャン、インタラクティヴメディア制作、映画会社設立など様々な経験を積む。小説家デビュー作となる長編The Carbon Diaries 2015(2008)がコスタ賞候補となり、一躍評価を高める。長編三作目となる『ダークネット・ダイヴ』(2011)はガーディアン賞候補となった。ロンドン東部でシックス・フォーム・カレッジの教壇に立ちつつ、小説を執筆している
鍛治靖子[カジヤスコ]
東京女子大学文理学部心理学科卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
duzzmundo
Masa
ひさか
ドロンジョ935
仮釈放