創元SF文庫<br> レンズの子供たち―レンズマン・シリーズ〈4〉

電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元SF文庫
レンズの子供たち―レンズマン・シリーズ〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 462p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488603199
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

ボスコーンとの死闘から20年。銀河調整官キニスンのもとに両銀河系で続発する非道な事件の報が届く。ボスコーンがかつてない規模で復興をとげたのだ。キニスンは、かつて共に戦った3人の第二段階レンズマンを招集し、自らも出陣する。彼を支えるのは両親を凌ぐ驚くべき能力を持つ、第三段階レンズマンに成長した5人の子供たち。遠大な銀河未来史と人類進化のビジョンが語られる。

著者等紹介

小隅黎[コズミレイ]
1926年金沢生まれ。1950年東京工業大学卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kagetrasama-aoi(葵・橘)

17
レンズマン・シリーズの第四作目。この巻で銀河文明vs.侵略者であるエッドア人の戦いが決着。キムとクリスの五人の子供たちが主役になっていますが、キムら四人の第二段階レンズマンたちの登場場面も多くて嬉しいです。最後は愛の力の偉大さが語られ、且つ銀河の未来と人類進化の方向にふれ、これぞスペース・オペラの大団円!堪能いたしました。残りは外伝や他作者の作品。ぼちぼち読みます。2019/07/29

鐵太郎

14
「第二段階レンズマン」から約20年後。キムボール・キニスンは第二銀河調整官として惑星クロヴィアに本拠を構えています。長男クリストファー(キット)・キニスンがレンズマンとして卒業を迎える晴れの日、浮かない顔で妻に語りかける。銀河でまた新たに何かが起きており、諸々の状況を考え合わせると、クリストファー・キニスンはこの時のために存在したのではないのか? そして最終幕が始まります。2005/10/24

白義

10
冒険SFの時代が生んだ究極のスペースオペラとも言うべき一大巨編、その正伝の最終章にして、幼年期の終りすら実質的に物語の構図としては先駆け、来るべきハードSF、思索SFの時代にも存在感を示す一つの記念碑である。神の如き超越的な存在により育まれ、やがてそれをも越える宿命を背負った一つの銀河の生命史の、最高の到達点、それを代表する新世代の子供たちの活躍を描きながら、最後に高らかに歌い上げるのはいかなる超知性も及ばない愛の領域というのもまた爽やか。ナドレック達第二レンズマンの活躍もひときわ派手に描かれていて嬉しい2018/02/25

いいほんさがそ@蔵書の再整理中【0.00%完了】

6
**SF・第4巻**宇宙に進出した人類が遭遇した最大規模の危機、宇宙海賊ボスコーン。その脅威から二十年の月日が流れた…。だがある日、非道な事件の凶報が続発する。ボスコーンがかつてない規模で復興をとげたのだ!ついに物語はさらなる鮮烈さを以て幕を開ける!――さすが!今回も大満足でした!レンズマンシリーズの時系列の流れでは最後を飾る本巻ですが、そのスケールたるや圧巻の一言に尽きる!そして何より、どんなに発達した科学であろうと何であろうと、最後に勝つのは、愛、であると説いた著者には万礼の拍手を送りたい!傑作SF!2012/08/07

7H

2
何度目かの再読。子供たちが、親を軽く超えているのにそれを黙って知らんぷりしているのがなんかもやもや。なんにしても世界に平和が訪れてよかったよかった。2022/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/469315
  • ご注意事項

最近チェックした商品