創元推理文庫<br> 犬博物館の外で

  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
犬博物館の外で

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 395p/高さ 15X11cm
  • 商品コード 9784488547066
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

おれはハリー・ラドクリフ、天才建築家だ。天才だから何をやっても許される。そう、おれはとっても嫌なやつらしい。それでも、ふたりの女と適当によろしくやってる。ある日、中東の偉いスルタンから仕事の依頼が来た。犬の博物館を建てろだと。はじめは断ってたんだが、だんだんその気になって…。ひとりの男の歴史を超えた壮大な使命を描き、キャロルの新境地を示す問題作。英国幻想文学大賞最優秀長編賞受賞。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hit4papa

52
ダークファンタジー<<月の骨>>シリーズの第4弾です。前作までのキャラクターが顔を出したり、事物に言及したりはしますが、ストーリーの繋がりはなく、独立した物語として読むことができます。それどころか、本作品まで読み通してみても、コレといった共通するテーマが見えてこないのです。それぞれの作品の主人公が、所謂、ギョーカイ周辺の人々であることぐらいでしょうか。本作品は、精神を病んだ経験を持つ天才建築家が主人公。細部まで理解しようとすると徒労に終わるので、主人公が何を創ろうとしているのか、に注目すべきです。2020/03/02

眠る山猫屋

36
天上天下唯我独尊な天才建築家ハリー・ラドクリフ。傲岸不遜だが憎めない男。〝犬博物館〟を依頼してきたスルタン、この人物がなんとも魅力的。着工した犬博物館計画の近辺で、様々な不思議な出来事が・・・。手加減の無い神意と油断出来ない魔法を必死にかわしながら、ハリーが変わっていく様が微笑ましい。死んだシャーマンの師匠、ハリーを守るブルテリア、謎の天使・兎帽子氏など超現実の存在に守護されながら、人間には邪険にされがちなハリーの悪戦苦闘は自業自得(笑)この物語は、キャロルには稀な、余韻あるハッピーエンド(?)。2018/06/30

のん

13
眠る山猫屋さんの紹介を読んで手にとりました。 あまり性格の良くない天才建築家が主人公。スランプの彼の所に移り住んだのは、シャーマンとその愛犬と飼豚。 スルタンからの依頼は犬博物館の建設。 ちょっと不思議で感動的な物語でした。2018/07/12

雪守

13
月の骨シリーズ第四弾。天才建築家が、ある国の君主に犬博物館を依頼される話。一見関係本筋とは関係なさそうな話が展開されたと思えば、大きな伏線だったりするから油断なりません。油断ならないといえば、ブタックユーモアのセンスも秀逸で、「喜びの宮」は壷にはまりました。それと前作で印象的だったシャーマンのヴェナスクの独特な活躍が見れたのも嬉しかったです。そして、なんてところで切るんだ、こん畜生! 見事な印象を残す終わり方だからこそ、この先どうなるのか気になります。同じシリーズのどこかで暗示されることを願っています。2011/06/28

Ai

10
目隠しをしたまま、手で触ってその触感だけで楽しむような物語。どんな形=どこへ連れていかれれるのか、最後まで分からないし、肌触り自体がとても心地よいので、ずっとなでなでしたくなる物語でもある。主人公の軽口、罵詈雑言をはじめ、登場人物たちのウィットに富んだセリフが気持ちよく、たまに、真理をついた言葉にハッとさせられたりする。 また、杖と呪文を使わないキャロルが描く魔法は、とても魅力的。いたるところに魔法があると思わせてくれる。2019/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/422634
  • ご注意事項

最近チェックした商品