創元推理文庫<br> 孤島の来訪者

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
孤島の来訪者

  • 方丈 貴恵【著】
  • 価格 ¥924(本体¥840)
  • 東京創元社(2024/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月29日 05時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488499228
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

論理を武器に道を開くことの力強さが、
方丈作品には備わっている。若林踏(解説より)
復讐を企てる竜泉佑樹の前に現れる、標的の死体――
孤島で起こる人智を超えた不可能殺人に
推理で立ち向かう、異形の本格ミステリ。
〈竜泉家の一族〉三部作 第二弾

謀殺された幼馴染みの復讐のため、テレビ局のADとなった竜泉佑樹。ターゲットの3名を含む9名で曰くつき無人島のロケに参加した佑樹だったが、初日からターゲットの一人が殺されているのを発見する。自らが手を下すはずが、一体何者の仕業なのか? しかも、その犯行には人ではない何かが絡み、佑樹たちの中に紛れ込んでしまった!? 疑心暗鬼の中、またしても佑樹のターゲットが殺害され……。『時空旅行者の砂時計』で話題を浚った著者が贈る〈竜泉家の一族〉三部作第二弾、予測不能な孤島本格ミステリ長編。

内容説明

竜泉佑樹は謀殺された幼馴染の復讐を誓い、ターゲットに近づくためテレビ番組制作会社のADとなった。標的の三名とともに無人島でのロケに参加し、撮影の陰で復讐計画を進めようとした佑樹だったが、自ら手を下す前にターゲットの一人が殺されてしまう。しかも、犯行には人ではない何かが絡み、その何かは撮影メンバーに紛れ込んでしまった!?“竜泉家の一族”三部作、第二弾。

著者等紹介

方丈貴恵[ホウジョウキエ]
1984年、兵庫県生まれ。京都大学卒。2019年『時空旅行者の砂時計』で第29回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。長編第二作の『孤島の来訪者』は「2020年SRの会ミステリーベスト10」第1位に、第三作『名探偵に甘美なる死を』は第23回本格ミステリ大賞の候補に選出されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さてさて

149
『この世界は不思議に満ちている。どんなにあり得ないことでも起こり得る』。四十五年前に13人もの遺体が発見された南海の孤島へとロケに訪れた9人を襲う悍ましい殺人の恐怖が描かれたこの作品。そこには『クローズド・サークル』な設定に巻き込まれる”竜泉家の一族”の運命に翻弄された佑樹の『探偵』としての活躍が描かれていました。『クローズド・サークル』の緊張感を味わえるこの作品。そんな物語にまさかの『特殊設定』が恐怖を倍増させるこの作品。『どんなにあり得ないことでも起こり得る』という言葉の意味深さに恐怖する作品でした。2024/12/27

森オサム

45
竜泉家の一族シリーズ二作目。滅茶苦茶ややこしい話で読み応えしか無かった。前作を全く覚えて無く、あらすじは見ずに読み始めたので、途中で猫が重いとか何とか言いだした時は訳が分からなかった。そうか、SF設定だったか、と思い出した物のとにかく複雑で付いて行けませんでしたねー。勿論特殊設定下のクローズドサークル本格ミステリとして、良く練られた高水準の作品だったと思います。難点を言えば、探偵役に魅力が無かった、かつ推理の披露が唐突で完璧な事にちょっと違和感を感じましたかね。これはワトソン役が居なかった事が原因かも。2025/03/17

なつくさ

35
竜泉家シリーズ第2弾。幼なじみの復讐のため、閉ざされた孤島にて殺人を犯す覚悟を決めた佑樹。だが、ターゲットが先に何者かに殺害されてしまう。かつて、幽世島で起きた事件と同じ殺され方で……。とてもよかったです。特殊設定ミステリーで、緻密なロジックの組み立てにワオと舌を巻きました。前作もそうだったけれど、何よりも物語のまとめ方、着地の仕方が好き。この方の物語とても好き。2024/08/25

yosa

28
またしても完膚なきまでにやられた。読者への挑戦までは「パニックホラーじゃんか」としか思えなかったし推理の予断なんて見えなかったのに、そこから先は論理を刃に謎を両断するコテコテの本格推理が始まるとか激しくびびる。こんなん唖然とするしかないでしょ。振り返れば確かに手掛かりはチラチラと見えていたし、理由なしにコイツアヤシイってのはありましたが、それらを有機的に繋げて一つの真相を見抜く力が徹底的に欠けていたんだなあ。だからこそ解決編が魔法みたいに見えてしまったわけです。犯人当てを楽しむ方には是非とも挑んで欲しい。2025/01/17

lucifer

28
竜泉家(でシリーズ化するとは思ってなかった)2作目。今作は孤島でクローズド・サークル。もちろん特殊設定はあるだろうと身構えていたら、方向性が変わっててまずひと驚き。それに伴い、中盤ジャンル変わってきてないかと心配したが、最終的にはちゃんとミステリーでのきれいな着地で一安心。特殊な設定のあれこれがやや複雑で、考えるより先が気になりすぎて“読者への挑戦”は放棄したが、色々感じてた違和感の回収や設定を上手く活かしたトリック意表を突いた真相に大満足。読メでの評価が高くて期待してたが納得の面白さだった。2024/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21708618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品