創元推理文庫<br> 多重迷宮の殺人

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
多重迷宮の殺人

  • 長沢 樹【著】
  • 価格 ¥902(本体¥820)
  • 東京創元社(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 09時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 400p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488483210
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

聖域を穢す者は、必ず殺される。
首都圏を震撼させる連続切り裂き魔事件!
地下施設に閉じ込められた9人。
絶対絶命の状況下で、連続殺人が始まった――

首都圏で発生した、地下建築での連続切り裂き魔事件。犯人も被害者の共通点も不明のまま、捜査は難航していた。そんな最中、探偵・七ツ森とその助手・風野は、地下探索サークルを主催する大学生・藤間とともに政治家が遺した別荘を訪れる。その近辺の地下シェルターを調査中に壁が崩壊、一行は内部に閉じ込められてしまった。さらに地下でも連続殺人が起き……大学生たちは犯人の手を逃れ、閉鎖空間から脱出できるのか。(『武蔵野アンダーワールド・セブン 多重迷宮』改題・改稿版)

内容説明

地下遺構探索サークルを主宰する藤間秀秋と、友人の風野颯平と七ツ森神子都は、名門・御坂家の令嬢の依頼で、彼女の祖父の遺した別荘を訪れた。その地下施設を調査中に山崩れに遭遇、怪しげなグループとともに内部に閉じ込められてしまう。脱出不能の状況で、何者かに一人また一人と殺されていき…。『武蔵野アンダーワールド・セブン―多重迷宮』を全面改稿の上で改題文庫化。

著者等紹介

長沢樹[ナガサワイツキ]
新潟県生まれ。2011年、『消失グラデーション』で第31回横溝正史ミステリ大賞を受賞してデビュー。13年、『夏服パースペクティヴ』で第13回本格ミステリ大賞候補(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

232
続編出すことを意識してか、探偵役の神子都にやたらシリアスな背景設定を与えている。しかし続編刊行厳しそうですべて徒労に終わってしまったんじゃないかと心配。そこら辺の説明を削ぎ落していれば、単体作品としてもうちょっと面白くなった予感がアリアリで、色々と上手く機能しなかった残念さがすごい。前置きが長くなったせいでクローズドサークルの醍醐味も損なわれてしまい、犯人の登場もおそい。よほどうまく続編で回収しなければ必要のない伏線が満載。文章の味気なさもあり、久しぶりに読み進めるのがちょっとしんどい作品だった。2023/12/11

森オサム

38
作者のあとがきを読んで興味を持ち購入。なのにあれ?、あとがきが無い!、と思ったらWeb東京創元社マガジンに載ってました、そうだったか。さて、賛否両論の感想が目に付く作品ですが、確かにクセが強い。日本に軍隊が有ったり、捜査コンサルタントが居たり、地下遺構が沢山有ったり、パラレルワールド?。背景に学生運動や連合赤軍的な重い設定を付けている理由も、?。が、地下迷宮に閉じ込められて本格クローズドサークル物になってからは面白い。と思ったら、この何とも言えないオチ。でも9年かけて全面改稿した結晶、私は支持に回ります。2024/05/14

よっち

31
地下探索サークルを主催する大学生・藤間とともに政治家が遺した別荘を訪れる探偵・七ツ森とその助手・風野。その近辺の地下シェルターを調査中に壁が崩壊、一行は内部に閉じ込められてしまうミステリ。首都圏で発生した地下建築での連続切り裂き魔事件捜査が難航する中、閉じ込められた地下で連続殺人が起きる状況。大学生たちは犯人の手を逃れ閉鎖空間から脱出できるのか。この独特な世界観に慣れるまではやや難儀しますが、人と物語が動き出した中盤以降はテンポが上がっていって、最後に明かされる事実から繋がる結末がなかなか効いていました。2023/10/31

きょん

13
核戦争に備えて地下室を作った遺構が多数存在するという設定の昭和50年頃の雰囲気のパラレル日本が舞台。世界観を説明するのが小出しなので中々把握しにくい。地下に閉じ込められてからのスリリングな展開はワクワクしたけど、解決編とエンディングはちょっと嫌な読後感を抱いてしまった。2025/02/08

huraki

9
探偵の七ツ森と助手の風野はとある事件の捜査のために訪れていた地下施設に閉じ込められてしまう。地下施設に眠る埋蔵金目当てのグループと共に一行は調査を行うが、やがて一人の他殺体が発見される。閉鎖空間で起こる連続殺人事件。出口を探しながらの極限状態の中、彼らは脱出することが出来るのか?複雑に入り組んだ構造と物語が大きく動き出す中盤以降は目が離せなかった。2023/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21556495
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品