創元推理文庫<br> 夜の蔵書家―古本屋探偵の事件簿

個数:
電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
夜の蔵書家―古本屋探偵の事件簿

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 17時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488406073
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

禁書出版人を探せ
生死不明、正体不明の男を探してくれ――
戦後に禁本を出版していた謎の人物を追い、
古本屋探偵・須藤は本の街を彷徨う
〈古書店ミステリ〉唯一の長編

本の街・神保町で古本屋を営む須藤の元に、著名な蔵書家から三十年近く前に失踪したある人物を探して欲しいという依頼が舞い込んだ。その人物の名は森田一郎といい、闇市の時代に日本の文化復興に尽力するという名目で稀覯書――猥褻文書出版に携わり、結局は検挙され有罪となったのち、姿を消したという。左翼劇団の俳優や中国のスパイだったという噂のある謎の男を、須藤は古書を糸口に探索に乗り出す。ロス・マクドナルドを彷彿とさせる傑作長編。(『古本屋探偵の事件簿』分冊版)

内容説明

神田神保町で「本の探偵」の広告を掲げて古書店を営む須藤の元に、三十年近く前に失踪したある人物を探して欲しいという依頼が舞い込んだ。森田一郎というその男は、戦後期に日本の文化復興に尽力するという名目でわいせつ文書を出版し、裁判で有罪の判決を受けていた。須藤は古書を糸口に、経歴不明、生死不明の謎の男の探索に乗り出すが…。(『古本屋探偵の事件簿』分冊版)

著者等紹介

紀田順一郎[キダジュンイチロウ]
1935年横浜市生まれ。慶應義塾大学卒業。商社勤務を経て、日本近代史と書誌学を中心とする研究活動に入る。2008年、『幻想と怪奇の時代』で第61回日本推理作家協会賞を受賞。同年には、神奈川文化賞も受賞した。また、06年から12年まで神奈川近代文学館館長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yukaring

69
古本屋探偵の長編。神保町で「本の探偵」の広告を掲げて古書店を営む須藤の元に30年近く前に失踪した森田という男を探してほしいと依頼が入る。その森田一郎という男は様々な顔を持つ、とらえどころのない人物で更にはわいせつ文書を出版し、裁判で有罪判決を受けていた─。経歴不明、生死不明の男を古い本を頼りに追いかけていく所が古書業界ならでは。今回もディープな業界事情とマニアたちの奇人変人ぶりは健在。一匹狼の須藤が本の街をさすらいつつ、失踪人を追い続ける設定が少しハードボイルドっぽい印象の古書店ミステリだった。2023/10/26

シキモリ

24
復刻版<古本屋探偵の事件簿>シリーズ、分冊版の下巻。今作がシリーズ唯一の長編らしい。冒頭の案内文に『ロス・マクドナルドを彷彿とさせる傑作長編』とある通り、探偵役の須藤が関係者に聞き込みを繰り返し、徐々に真相へと肉薄する展開は正にハードボイルド黎明期の探偵小説を彷彿とする仕上がり。戦前から戦後にかけての【禁書本】を巡る時代背景を軸とした複雑な人間関係も本家以上に錯綜している。とある登場人物の独白で締め括る最終章には少々肩透かしを食らうものの、当時の出版業界を取り巻く過酷な状況を窺い知れる興味深い読書だった。2024/01/07

阿部義彦

23
今回創元推理より復刻された、紀田順一郎先生の古本屋探偵の事件簿シリーズ、唯一の長編です。戦後に発禁本を出版していたとされる謎の人物を巡る探査行。又それを頼んだ依頼主にも人に言えない秘密が有りました。色んないかがわしい人物が盛り沢山。そしてそこには男の悲しい性欲渦巻く伏魔殿でも有りました。古本探偵の須藤はその有能さが過ぎるが為に危うく生命まで落としそうになります。出版、装丁、販売、流通、本に関するあらゆる断片が濃いばかりに詰め込めれて、数奇な運命を遂げたある男の所在を解き明かします。圧巻。2024/01/01

佐倉

14
本の探偵・須藤が依頼を受けたのは30年前に失踪した森田一郎という人物の捜索。猥褻本の出版を行い数回逮捕され、あるいは偽札作りに関わっていた、大陸で諜報員をやっていたと様々な伝説を残しているようだが足取りが杳として知れない。愛書家、古書店、文学者、出版社と様々な伝を辿って真実にたどり着こうとしていく。活字や古本の当時失われつつあった(事実失われてしまった)文化のディテールが楽しい。猥褻本の扱いを通して出版物の価値、表現の自由が時代に大きく依存するものであるということが淡々とした展開に暗示されていると思う。2024/01/13

ツバサ

10
うーん。2023/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21496852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品