創元推理文庫<br> 悪女は自殺しない

個数:
電子版価格
¥1,222
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
悪女は自殺しない

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 426p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488276072
  • NDC分類 943
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ドイツ、2005年8月。警察署に復帰した刑事ピアを、飛び降り自殺に偽装された女性の死体が待ち受けていた。実際は動物の安楽死に使用される薬物による毒殺で、夫の獣医や彼の働く馬専門動物病院の共同経営者たちが疑われる。だが刑事オリヴァーが指揮を執る捜査班が探るうち、隠された数々の事件が繋がりはじめ……。〈ドイツミステリの女王〉の人気に火をつけたシリーズ第一弾。解説=千街晶之

内容説明

ドイツ、2005年8月。警察署に復帰した刑事ピアを、飛び降り自殺に偽装された女性の死体が待ち受けていた。実際は動物の安楽死に使用される薬物による毒殺で、夫の獣医や彼の働く馬専門動物病院の共同経営者たちが疑われる。だが刑事オリヴァーが指揮を執る捜査班が探るうち、隠された数々の事件が繋がりはじめ…。“ドイツミステリの女王”の人気に火をつけたシリーズ第一弾。

著者等紹介

ノイハウス,ネレ[ノイハウス,ネレ] [Neuhaus,Nele]
1967年、ドイツ、ミュンスター生まれ。21歳の時に結婚し、夫が経営するソーセージ工場で働いていたが、2005年に初の長篇ミステリUnter Haienを自費出版した。その後本書と次作Mordsfreundeも自費出版し、“刑事オリヴァー&ピア”シリーズは地元の書店で絶大な人気を博す。評判を聞きつけた老舗出版社ウルシュタイン社からの出版が決定し、2009年正式にデビューした

酒寄進一[サカヨリシンイチ]
ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

400
ドイツのミステリーといえば、まずはシーラッハが思い浮かぶ。ネレ・ノイハウスは初読。フランクフルトの郊外を舞台にはしているものの、あまりドイツらしさというのは感じられない。シリーズ第1作なので、次巻以降はそうではないのかもしれないが。オリヴァーとピアの組み合わせはかなりいい感じだ。警察小説としても、小さな核から次第に膨らませてゆく手法が成功しているといっていいだろう。デーリングへの私刑を見逃すあたりの演出も気が利いている。次作以降も期待が持てそうだ。2023/08/01

W-G

363
段々一冊が分厚くなっていくシリーズ。翻訳順ではなく、本来の刊行順で追うことにした。読み出してすぐに、これはミステリとしての質の高さよりも、キャラ追いをするタイプのシリーズだと気づく。主人公コンビがかなり無能に感じられるが、これは最初だけなのだろうか?オリヴァーの描かれ方を見る限り、むしろもっと悪化していく予感しかない。重要な手掛かりを後になって「そういえば…」と思い出したり、私情全開で捜査にあたっている場面が多く、結局犯人も成り行きで馬脚をあらわしただけで後半が盛り上がらない。『深い疵』までは我慢か。2025/02/26

ちょろんこ*勉強のため休止中

182
被害者は悪女というより、金銭にがめつく嫌な女。登場人物たちも人間性を疑いたくなるような設定な上に、魅力の乏しい人ばかり。悪なら悪なりに徹底していればそれなりに惹きつけられるのだが、中途半端なせこい悪なのだ。主人公の刑事の人物像もつかみにくい。刑事とは思えないほど根性なしでヘタレっぷりは憎めないが、キャラが薄く印象に残らない。ミステリーとしては、そこそこ入り組んだストーリー展開。ラストは思いのほかあっさりしていたが、意外と飽きることなく読了した。題名は秀逸だと思う。2015/07/06

紅はこべ

154
『深い疵』に比べると、当然ながら、深みが足りず、若書きの印象は否めない。この悪女というのは、本当にいわゆるビッチですね。ファムファタール的な悪女だったら、もっと深みが出たかもしれない。オリヴァーが容疑をかけた女性から空手の技をかけられるシーンは笑えた。2015/10/21

ゆいまある

141
ドイツの一部書店ではハリーポッターより売れたという大人気ミステリシリーズ1作目。深い疵から読み始めて、シリーズと気がついて買い直した。主人公オリヴァーはお城で育ち名前にフォンがつく貴族の血筋(日本では公家の末裔なんて分からないのにドイツはそんな習慣残ってるのか)。自殺に見えた女性が実は他殺で、企業の粉飾決済や数々の事件の蓋が開いていく。登場人物もお金持ちが多く、サイクロプスレンズ付きのブライトリングとかマロノブラニクの靴など小物も楽しい。読んでる間はセレブ気分になれた。登場人物多いけど読む価値あります。2019/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9730062
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品