創元推理文庫<br> 炎の爪痕

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
炎の爪痕

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 02時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488245122
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

CWA受賞シリーズ完結

同じ納屋で相次ぎ見つかった二つの死体をめぐる
ペレス警部の推理、そして人生の決断――
極上の現代英国本格ミステリ

ペレス警部の自宅を訪れたのは、シェトランド本島に一家で移住してきたヘレナ。彼女はまえの持ち主が納屋で自殺して以降、何者かが家に侵入して謎めいた紙片を残していくことに悩まされていた。その納屋で、今度は近所の家の子守りが死体で見つかり、ペレスが捜査担当者となるのだが──CWA最優秀長編賞受賞作『大鴉の啼く冬』に始まった現代本格ミステリ・シリーズ最終巻。解説=古山裕樹

内容説明

ペレス警部の自宅を訪れたのは、シェトランド本島に一家で移住してきたヘレナ。彼女はまえの持ち主が納屋で自殺して以降、何者かが家に侵入して謎めいた紙片を残していくことに悩まされていた。その納屋で、今度は近所の家の子守りが死体で見つかり、ペレスが捜査担当者となるのだが―CWA最優秀長編賞受賞作『大鴉の啼く冬』に始まった現代本格ミステリ・シリーズ最終巻。

著者等紹介

クリーヴス,アン[クリーヴス,アン] [Cleeves,Ann]
1954年、イングランド西部ヘレフォードシャー州に生まれる。86年に長編A Bird in the Handで作家デビュー。99年に開始した女性刑事ヴェラ・スタンホープのシリーズで注目を集める。2006年、『大鴉の啼く冬』で英国推理作家協会(CWA)最優秀長編賞を受賞。同書は“シェトランド四重奏”四部作の第一作であると同時に、ジミー・ペレス警部を主人公とするシリーズの第一作でもある。18年にペレス警部シリーズを完結させたのちも、英国ミステリ界の第一線で活躍中

玉木亨[タマキトオル]
1962年東京都生まれ。慶應大学経済学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

274
シリーズ読了。振り返ると、新四部作はテーマが一貫しており、その分、マンネリしてしまった嫌いはあっても、総合的には、よくまとまっていた。少なくとも、最終作が微妙な作品にはならず、先の二作よりはミステリとしても楽しめた。ペレスとウィローの関係の方は、こんなに駆け足で中途半端に纏めるくらいなら、ここまで進展させずに、匂わせるくらいで止めておいたほうが良かったと思う。キャシーの存在は空気と化したまま、まったく活かされることはなかったうえ、ペレスの再生物語としても、描き切れたとは言い難い。それらは本当に残念。2023/02/09

ケイ

108
シェトランド四重奏の〆のこちら。刑事ものだから殺人事件とその解決がもちろん1番の読みどころであり、その解決にいたる過程はなかなか読み応えがあった。タイトルにある「火」の持つ恐ろしさと魅力、特に、火を味方につけたいと思う孤独に共感し、火の持つ美しさをぼんやりと感じた。しかし、シリーズを読んできたからこそ感じる、作品への感情移入を阻む子供に対する考え方。全く同調できず。自分が責任を持つべき娘に対しても、来るべき子供に対しても、どこか他人事ではないだろうか。2023/09/04

kaoru

87
美しい自然に恵まれたシェトランド諸島を舞台にしたペレス警部シリーズの最後を飾る本作。本土から来た成功者の一家が巻き込まれた事件に端を発し、複雑な人間関係が露わになってゆく。過去の哀しみと訣別できないペレスと人生の一大事を抱えたウィローとの関係にも微妙な変化が。大人の無責任と児童虐待が本作のキーワードだろう。ミステリーとしての意外性はさほどでもないが、事件の解決を目指すうち新しい生き方に目覚めるペレスと女性としての自立を希求するウィローが心に刻まれた。多くの人の心を捉えたペレス警部の物語がもう読めないのは→2023/01/11

星落秋風五丈原

61
ペレス警部の自宅を訪れたのは、シェトランド本島に一家で移住してきたヘレナ。彼女は前の持ち主が納屋で自殺して以降、何者かが家に侵入して謎めいた紙片を残していくことに悩まされていた。その納屋で、今度は近所の家の子守りが死体で見つかり、ペレスが捜査担当者となるのだが。最終巻というわけで、ペレスとサンディに幸せが。とはいえペレスには元婚約者との間に後見者指定された娘キャシーとその実父ダンカンがいて、愛するあの人との結婚にすんなりたどり着けない。というか、大人達キャシーを軽く扱いすぎだな。2023/01/30

kagetrasama-aoi(葵・橘)

47
〈シェトランド四重奏〉の続きのシリーズ、第八作目。そして最終巻。主人公のペレスの言葉、「シェトランドの人口は二万三千人ほどなので、たいていの人がほかの誰かとなんらかの形でつながっています」その言葉通りにまたまたペレス警部の近所で死体が見つかります。このシリーズ、人間関係の縺れと動機が読みどころですが、今回も被害者の育った背景と犯人の動機になんとも心が痛みました。最終巻と言うことで、登場人物のこれからを察せられる描写が多々あり、とても嬉しく読み終えました。全八巻、とても面白かったです。2023/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20377472
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品