創元推理文庫<br> 罪悪

個数:
電子版価格
¥712
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
罪悪

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 245p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488186036
  • NDC分類 943
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ふるさと祭りの最中に突発する、ブラスバンドの男たちによる集団暴行事件。秘密結社イルミナティにかぶれる男子寄宿学校生らの、“生け贄” の生徒へのいじめが引き起こす悲劇。猟奇殺人をもくろむ男を襲う突然の不運。何不自由ない暮らしを送る主婦が続ける窃盗。麻薬密売容疑で逮捕された老人が隠す真犯人。弁護士の「私」は、さまざまな罪のかたちを静かに語り出す。本屋大賞「翻訳小説部門」第1位『犯罪』を凌駕する第2短篇集、ついに文庫化!

内容説明

ふるさと祭りで突発した、ブラスバンドの男たちによる集団暴行事件。秘密結社にかぶれる男子寄宿学校生らによる、“生け贄”の生徒へのいじめが引き起こした悲劇。猟奇殺人をもくろむ男を襲う突然の不運。麻薬密売容疑で逮捕された老人が隠した真犯人。弁護士の「私」は、さまざまな罪のかたちを静かに語り出す。本屋大賞「翻訳小説部門」第1位の『犯罪』を凌駕する第二短篇集。

著者等紹介

シーラッハ,フェルディナント・フォン[シーラッハ,フェルディナントフォン] [Schirach,Ferdinand von]
1964年ドイツ、ミュンヘン生まれ。ナチ党全国青少年最高指導者バルドゥール・フォン・シーラッハの孫。1994年からベルリンで刑事事件弁護士として活躍する。デビュー作である『犯罪』(2009)が本国でクライスト賞、日本で2012年本屋大賞「翻訳小説部門」第1位を受賞した

酒寄進一[サカヨリシンイチ]
ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

407
『犯罪』以上に"語らぬことで語る"後味勝負の短編集。各編の長さは短編というよりショートショート。事実だけを突き放して記し、何を読み取るかは完全に読者任せなスタンスが、破綻せずに上手く纏められている。『子どもたち』から『雪』あたりまでの、身近に起こり得る不条理の積み重ねみたいな流れが個人的には好き。『精算』『家族』『秘密』のラスト3連発もパンチがきいている。完全に短編向きな作家の印象だが、こういう作調を長編でも維持しているのか、はたまた、違う良さがあるのか、そちらも追ってみたい。2018/04/15

ヴェネツィア

389
シーラッハは4冊目。これまでに短篇集を1冊と長編を2冊読んだ。もちろん長編も圧巻なのだが、それでもあえて言えば、シーラッハが本領を発揮するのはやはり短篇小説においてではないだろうか。本書は作家の第2短篇集だが、わずか230ページほどのところに15もの作品が並んでいる。ほとんど掌編小説と言ってもいいくらいだ。ところが、いかに短くてもそこには世界が結晶しているのだ。『犯罪』が法廷弁護士を主人公としていたのに対して、こちらは主として犯人が主人公だ。そして、ここに描かれるのは、なんともやりきれない事件ばかり。⇒2017/09/03

KAZOO

126
シーラッハの小説は久しぶりです。「犯罪」を読みましたがかなり印象深い感じがしました。この短篇集には15の作品が収められていて後味の悪さが残る作品が多いような気がしました。第三者的な立場でそれぞれの事件を描写している感じです。ただ後を引く気もしました。2018/08/12

sin

102
単に人生に訪れた犯罪の瞬間を描くことに留まらず、犯罪に巻き込まれた人間自身に焦点が当てられて描き出されているように感じた。司法が裁く刑罰と当事者の思い描く罪悪は違うということか…興味深い作品ですが、この短さと読みやすさは物足りない(笑)今更の感ではありますが弁護士は正義ではなく権利を追求する立場なんだね。2016/02/21

巨峰

75
短編集だからか、罪悪のわりに淡々とした描写で、さくっとすぐに読めてしまいます。感情をストレートには出さない描き方なので、ほんとうにこの小説を味合うには、行間を読むのが必要かもしれない。2016/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10187170
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品