創元推理文庫<br> 連続自殺事件 (新訳版)

個数:

創元推理文庫
連続自殺事件 (新訳版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 06時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 300p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488118495
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

《名作ミステリ新訳プロジェクト》空襲が迫る1940年の英国。若き歴史学者は、スコットランドの妖気漂う古城ヘ旅立った。遠縁の老人が亡くなり、一族の家族会議に招かれたのだ。老人は、城の塔の最上階から転落死していた。その部屋は内側から鍵とかんぬきで閉ざされ、窓から侵入することも絶対に不可能。だが、老人には自殺しない理由があった。それでは、彼に何が起きたのか? 名探偵フェル博士が不気味な事件に挑む! 巨匠カーならではの逸品が新訳で登場。(初刊時タイトル『連続殺人事件』を新訳・改題)

内容説明

空襲が迫る1940年の英国。若き歴史学者のキャンベルは、遠縁の老人が亡くなったスコットランドの古城へ旅立った。その老人は、塔の最上階の窓から転落死していた。部屋は内側から鍵とかんぬきで閉ざされ、窓から侵入することも不可能。だが老人には自殺しない理由もあった。それでは彼になにが起きたのか?名探偵フェル博士が、不気味な事件に挑む!

著者等紹介

カー,ジョン・ディクスン[カー,ジョンディクスン] [Carr,John Dickson]
1906年アメリカ、ペンシルヴェニア州生まれ。30年に予審判事アンリ・バンコランが登場する『夜歩く』を発表。ギディオン・フェル博士シリーズの『帽子収集狂事件』、ノンシリーズの『皇帝のかぎ煙草入れ』のほか、カーター・ディクスン名義によるヘンリ・メリヴェール卿シリーズの『ユダの窓』など、オールタイム・ベスト級の傑作を次々とものし、熱狂的な読者を獲得。“不可能犯罪の巨匠”と呼ばれる。77年没

三角和代[ミスミカズヨ]
1965年福岡県生まれ、西南学院大学文学部外国語学科卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kircheis

284
★★★☆☆ フェル博士シリーズ第13作目。 『盲目の理髪師』を思わせる、コメディに振り切ったミステリだった。主人公のアランは完全にジム・キャリーのイメージで読んだ。 それなりにクスッとする場面も多くて悪くないのだが、真相がぶっ飛んでいてあまりしっくりこないし、最後のフェル博士の提案もなかなか受け入れ難いものだった。 あと余計なお世話だけど、アランとキャスリンはどう考えてもうまくいかなそう… なので、個人的にはハッピーエンドとは言えないな(笑)2022/05/31

オーウェン

66
カーによるフェル博士シリーズの新訳版。 塔の上から落下したと思われる当主のアンガス。 だが入口の鍵には錠が掛けられており、高さがあるため窓からの侵入も不可能。 だが自殺は絶対にないとの結論であり、いかにして犯罪は実行されたのか。 いわゆる’密室の一種だが、そこに対しフェル博士は合理的な解決をしっかり見出す。 また同種のように自殺のように見える連続殺人にも解決の道を。 出版の年代が1940年とのことだが、あれがもう既に合ったことに驚く。2022/07/07

kagetrasama-aoi(葵・橘)

40
「フェル博士もの」は完読していますが、新訳でこちらも読了。タイトルが変わっていますが、確かに自殺の方が相応しいかも。トリックはかなり悪評高いものなんですが(笑)それと知って楽しむのがカーマニアというもの。アラン&キャスリンの初々しい恋愛、キャンベル家の破滅とネーミングされたに密造ウイスキーでのぶっ飛びかた、スコットランドの古城の雰囲気、灯火管制等戦時下の様子etc.読みどころは一杯!最後の究極の選択もいかにもカー(フェル博士)らしくて。この話で自ら語る”最大の暴挙”を知っていると納得してしまいます。2022/07/21

おうつき

31
新訳版で初めて読んだが、タイトルは「連続殺人事件」よりもこっちの方がしっくりくる内容だった。舞台は第二次世界大戦の真っ只中で、ミステリとしての謎解きにもその事が密接に関わってくる。にも関わらず大分コメディよりのストーリーで、途中笑いそうになる場面があった。トリックに関してはそんな馬鹿なという感はあるが、こういうのは大好物。最後の落とし所も含めて、これまで読んだカーの作品の中でも上位にくる逸品だった。2022/06/20

星落秋風五丈原

25
カップルがめっちゃスピード婚でした。2022/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19213591
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品