出版社内容情報
量子コンピュータの電気代問題、
暑さ対策で天候操作実験、
ブラックホールの意外な活用法?
第1巻で『SFが読みたい! 2024年度版』
ベストSF2023[国内篇] 第3位
楽しくて本格的!
〈裏世界ピクニック〉著者による
配信者SFシリーズ第2弾!!
マッドサイエンティスト・多田羅未貴(たたらみき)の発明を配信サービス《ときときチャンネル》で紹介する十時(ととき)さくら。収益化条件の登録者数五〇〇人を達成したけれど、チャンネル存続の危機に直面!?
電気をDIYして、天気を操作して、ブラックホールで筋トレも!
全編配信口調と視聴者コメントで語られる、配信者SF第二弾。
■目次
#7【電気DIYしたら気持ち悪いことになった】
#8【ない天気作ってみた】
#9【高次元で収益化してみた】
#10【ブラックホールで手首鍛えてみた】
#11【宇宙からの荒らしとバトってみた】
【目次】
内容説明
マッドサイエンティスト・多田羅未貴の発明を配信サービス《ときときチャンネル》で紹介する十時さくら。収益化条件の登録者数五〇〇人を達成したけれど、チャンネル存続の危機に直面!?電気をDIYして、天気を操作して、ブラックホールで筋トレも!全編配信口調と視聴者コメントで語られる、配信者SF第二弾。
著者等紹介
宮澤伊織[ミヤザワイオリ]
秋田県出身。2011年『僕の魔剣が、うるさい件について』でデビュー。15年、「神々の歩法」で第6回創元SF短編賞を受賞。17年より刊行されている〈裏世界ピクニック〉シリーズはコミック化、アニメ化もされ人気を博す。23年刊行の『ときときチャンネル 宇宙飲んでみた』は『SFが読みたい!2024年版』の「ベストSF2023 国内篇」第3位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
niz001
YSHR1980
どどんぱ




