ツリーホーン、どんどん小さくなる

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ツリーホーン、どんどん小さくなる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月01日 20時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 64p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784488011444
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

なんか、ぼく縮んでない?
ぜったい小さくなってるのに、
ママもパパも学校も気にしてない……
エドワード・ゴーリーのイラスト30点!
不条理でとぼけた男の子の物語

さいしょはクローゼットの棚に手が届かなかった。つぎに服がぶかぶかになった。「思うんだけど、ぼくは縮んでるんじゃないかな」でも、おとうさんもおかあさんもあまり気にしていないみたい。お医者さんはそんな病気はないって言うし、学校の先生も解決してくれない。まだまだ縮み続けて……。英国児童文学の人気作家フローレンス・パリー・ハイドのへんてこで可愛い物語にイラストレーター、エドワード・ゴーリーのイラスト30点収録。

内容説明

なんか、ぼく縮んでない?ぜったい小さくなってるのに、ママもパパも学校の先生も気にしてない…エドワード・ゴーリーのイラスト30点!不条理でとぼけた男の子の物語。

著者等紹介

パリー・ハイド,フローレンス[パリーハイド,フローレンス] [Parry Heide,Florence]
1919年生まれ。アメリカの作家。児童書、ミステリ、詩集などを多数執筆。若い読者の好奇心を刺激する作品に生涯を捧げた。2011年没

ゴーリー,エドワード[ゴーリー,エドワード] [Gorey,Edward]
1925年生まれ。アメリカの画家、絵本作家。独特のシニカルで不条理な世界観と韻を踏んだ文章、特徴のあるモノクロの線画のイラストの作品を数多く発表している。2000年没

三辺律子[サンベリツコ]
東京都生まれ。フェリス女学院大学、白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

144
エドワード・ゴーリーは、新作中心に読んでいますが、フローレンス・パリー・ハイドは、初読です。シュールで不条理な物語、一人息子の変化に気付かない両親は、ネグレクトかも知れません(笑) https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/97844880114442025/02/01

あたびー

39
各ページにゴーリーの挿絵が入っている。むしろゴーリー目当てで買った本。1971年発行の本なので、登場人物の服装もその辺に即しているのだが、19世紀末~20世紀初頭の服装をしたゴーリー作品の登場人物に慣れている目にはかなり新鮮に映った。それはさておき、ある日自分がどんどん縮んでいることに気づいたツリーホーン。生活はどんどん不便に。しかし両親含め周りの人は一向に意に介さない。更に縮んだ結果原因を発見したツリーホーン。良かったね。教訓:あなたの困難を理解してくれる相手は皆無である。2025/02/02

gtn

15
自意識過剰になる必要はない。他人は、思った以上にあなたに興味はない。2025/03/19

XX

9
ゴーリー目当てで手に取った絵本。毎日少しずつ縮んでいくツリーホーン。でも両親、教師、友達は結構無関心。なんとか自分で解決したものの、今度は全身が緑色に。黙っていたら誰も気付かないだろうと本人が思う通り、母親は気付いていないようだ…。放置子という解釈は哀しいので、ここはあえてこういうのんきな人たちの住む世界なのだと思いたい。ゴーリーの絵がベストマッチ。ファッションがみんなおしゃれなのが見てて楽しい。2025/03/21

timeturner

7
数年しか生きていない子供にはあらゆることが不思議だ。でも、子供時代を忘れた人にはどうってことないから見くびってしまう。ちゃんと見ない、聞かない、理解しようとしない、意見を押しつける。そのうち子供もあきらめて大人には何も期待しなくなるんだね。ゴーリーの抜け感のある絵がツリーホーンの諦念を伝えてくる。2025/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22362506
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品