出版社内容情報
子ども料理本の、決定版!
(1)すごい! 焼かなくても、チーズケーキやチョコレードバーができちゃう!?
火を使わないから、子どもだけでも安全に、おいしく作れます。「おうちの人と一緒にやってみよう」では、プリンやカスタードに挑戦。
(2)道具やうつわをあらうタイミングがよくわかる、おかたづけマークつき。
調理手順に道具やうつわを洗うタイミングなどを盛り込み、「作るのはいいけれど、片付けが大変!」というご家庭の悩みを解消します。
(3)小学生から使えるレシピのほかに、おもしろい豆ちしきもいろいろ!
ゼラチンや寒天のしくみ、チョコレートの歴史やテンパリング、デザートの名前、アイスやドリンクの種類いろいろ、でんぷんの話など、菓子文化研究家の著者ならではの、菓子と食にまつわる役立つ知識が満載。
内容説明
すごい!焼かなくても、チーズケーキやチョコレートバーができちゃう!?お菓子やのみものにまつわる、豆ちしきがいっぱい。道具やうつわをあらうタイミングがよくわかる、おかたづけマークつき。
目次
1章 冷やしてかためる、ゼリーとかんてん
2章 とかしたチョコレートで変身!
3章 主役はフルーツ
4章 かんたんアイスクリーム
5章 のみもの実験室
6章 おとなの人とつくろう!とろとろプリンとカスタードクリーム
著者等紹介
原亜樹子[ハラアキコ]
菓子文化研究家。アメリカの高校へ留学。東京外国語大学で食をテーマに文化人類学を学ぶ。特許庁勤務の後、転身。主にアメリカの菓子のレシピや食文化を紹介するほか、企業のレシピ開発やメディアへの情報提供を行う。和菓子への造詣も深く、和菓子取材歴18年以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Midori Matsuoka
たくさん
-
- 電子書籍
- わたしは愛される実験をはじめた。 13
-
- 電子書籍
- フードビズ70号