出版社内容情報
レゴブロック60年(1958年~2018年)の歴史が、この1冊に!
1958年の誕生から60年、世界中で愛されつづけるレゴブロック。
驚きのプレイテーマやセット、ミニフィギュア、ムービー、新時代のゲームやイノベーションなどを時代ごとに紹介。
『レゴブロックの世界』60周年記念スペシャルの増補改訂版。
・レゴブロック全商品リストつき
・レゴブロックの歴史や製造プロセス
・レゴモデルビルダー スペシャリストから学ぶ組立ての秘訣
・感動のレゴアートの数々
内容説明
誕生から60年、世界中で愛されつづけるレゴブロック。驚きのプレイテーマやセット、ミニフィギュア、ムービー、新時代のゲームやイノベーション。60周年スペシャル増補改訂版『レゴブロックの世界』レゴブロック60年(1958~2018)の歴史が、この一冊に。
目次
レゴの物語(ファミリービジネス;木製玩具;プラスチック製玩具 ほか)
レゴプレイテーマ(レゴシティ;レゴシティビルダー;レゴシティの乗り物 ほか)
レゴの世界(ヨーロッパのレゴランド;アメリカのレゴランド;アジアのレゴランド ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
64
図書館本 レゴ60周年の記念本。レゴ社の歴史なども載っていますが、本書の大部分はセットものの紹介ページです。あぁこんなシリーズあったなぁ、あっコレ持ってた、なんて感じで眺めました。p268のブリックアートは素晴らしいの一言に尽きます。レゴは楽しい。大好きです。2020/02/25
けんとまん1007
40
楽しさいっぱい。これで遊んだ記憶がある。一つ一つのブロックは、シンプルなようでありながら、実は、とても考え抜かれたものだということがわかる。シンプルなるが故に、その拡張性も自由であり、かつ、高い。それにしても、シリーズものの歴史を見ると、その時代を象徴していることも興味深い。2022/12/10
Miz
7
図書館で目に入り手に取る。60周年を迎えたLEGOの変遷。息子(8歳)と一緒に観る。「これ持ってる!」「これ欲しい!」など大騒ぎしながら読めました。これ観ると、欲しくなるなぁ〜2020/03/21
greenNINJA
3
この一個前のバージョンも持っているのですが、めちゃくちゃリニューアルしていました。ニンジャゴーが乗っていたのが嬉しかったです。
さんえん
2
LEGOの60年分の歴史が詰まっていて読んでいて懐かしかったり、知らないことが出てきたりして楽しかった。2021/06/03