ウソのような現実の大図鑑

個数:

ウソのような現実の大図鑑

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 192p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784487809745
  • NDC分類 K403
  • Cコード C0640

出版社内容情報

一生に一度は行ってみたい、見てみたいと思わせる世にも奇妙な事象・現象を紹介し、詳細で明快な図版でそのからくりを解説する図鑑。『信じられない現実の大図鑑』のシリーズ第3弾。

まるで広大な鏡のような塩湖、
色とりどりの鉱床で織り上げられた虹のような山、
地獄への扉を思わせる巨大な穴、
ヒマラヤ山脈の岩壁にぶら下がるハニーハンター、
傷から真っ赤な血を流す木、
満点の星空のようにきらめく海、
大好物を求め木登りする食いしん坊なヤギたち、
凍った湖に閉じ込められた気泡の塔に、
言わずと知れたナスカの地上絵やモアイ像など、
一生に一度は行ってみたい、見てみたいと思わせる世にも奇妙な事象・現象を紹介し、
詳細で明快な図版でそのからくりを解説する図鑑です。


〈地球がつくる芸術〉
地獄の門
地球の塩
時が刻まれた場所
水玉模様の湖
神秘の井戸
妖精の煙突
虹の絶景
危険な感じの岩たち
華麗な間欠泉(ガイザー)
ジャンボな氷河
地獄の釜のような暑さ
空に浮かぶ島
レインボー温泉
眺めのいい羊
凍てついた地底の世界
クールな洞窟
石化した森
赤信号!
巨人の石道

〈人間がつくる驚異〉
砂漠の砂絵
素焼きの軍隊
ハッピーエンド
秘密都市
謎のモアイ
最高の住まい
深?い深呼吸
激流の綱渡り
ハニーハンター
最強の塔
街が真っ赤になる祭り
楽しい祭り
雪の彫刻
飛行機マニアの楽園
究極の決断
ラクダのカメラマン
命知らずのクライマー
最高のコンディション
手編みのバスケット・ビル
ブルーな街並み

〈奇怪な植物たち〉
はかない花
誘惑の唇
変装する花たち
植物界の殺し屋たち
生きている橋
血を流す木
奇々怪々な樹々
砲丸を降らせる木
藻の猛攻撃!
腐臭を放つ花
お化け植物
自転車を飲み込んだ木
海辺に「天の川」出現!

〈おもしろい動物たち〉
カニの行軍
ゾウと勝負
ドリームチーム
チョウたちの駅伝
ワールド・ワイルド・ウェブ
クジャク気取りのクモ
ふくれる吸血虫
パラサイトの奇襲
目の上の寄生虫
ヘビの威を借る幼虫
空飛ぶ数字
悪魔の変装
隠れみの
ヤギの軽業師
ダンス・フィーバー
飛ぶ鳥を落とす?
スーパー・パパ
地球最大の海中ショー
真っ暗闇の魔物たち

〈神秘の自然現象〉
氷の魔法
さまよう岩たち
街を飲み込む砂嵐
雷の化石
スーパーストーム
異様な空模様
最強のコンビ
UFO雲
凍りついた泡
光のスペクタクル
雪の剣山
不思議な氷細工
高山の小道
朝空のハイウエー
雪の煙突
火炎竜の攻撃


アンドレア ミルズ[アンドレア ミルズ]

増田 まもる[マスダ マモル]
増田まもる
英米文学翻訳者。
監訳書:『信じられない現実の大図鑑』『まぎらわしい現実の大図鑑』(以上、東京書籍)など多数。
主訳書:ニール・F・カミンズ『もしも月がなかったら』『もしも月が2つあったなら』『恐竜アトラス』(以上、東京書籍)、バラード『夢幻会社』、マーチン『フィーヴァードリーム』、マコーマック『パラダイスモーテル』(以上、東京創元社)、マクデヴィッド『ハリダンの紋章』、ケッセル『ミレニアム・ヘッドライン』(以上、早川書房)ほか多数。

内容説明

一生に一度はこの目で見てみたい!世にも奇妙な地形や生物や事象や現象を紹介!詳細で明快な写真と図版でそのからくりを知る図鑑。想像もしなかった発想から大胆にビジュアル化。

目次

地球がつくる芸術(地獄の門;地球の塩 ほか)
人間がつくる驚異(砂漠の砂絵;素焼きの軍隊 ほか)
奇怪な植物たち(はかない花;誘惑の唇 ほか)
おもしろい動物たち(カニの行軍;ゾウと勝負 ほか)
神秘の自然現象(氷の魔法;さまよう岩たち ほか)

著者等紹介

増田まもる[マスダマモル]
英米文学翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

9
書店で立ち読みし、購入してしまった本。地球がつくる芸術、人間がつくる驚異、奇怪な植物、おもしろい動物、神秘の自然現象など。最近よく知られるようになったウユニ塩湖ですが、塩の下には世界の供給量の約半分を占めるリチウムが埋蔵されているそう!トルコのカッパドキアにある古代の地下洞窟はかつては最大2万人が住んでいたとか。アリの巣のような秘密都市、気になりました。動物のページは写真が大きく、とくに、蜘蛛、幼虫、寄生虫などは、凝視できませんでした(--;)好きな方はいいですが、苦手な方は注意です。2018/04/07

たか

5
同シリーズの『まぎらわしい現実の大図鑑』を以前読んだから今回はこちらを。2017/08/21

サラサラココ

4
燃えるクレーター、カッパドキアの地下洞窟、ふくれる吸血虫など、写真や絵で紹介。2021/08/31

4
図書館本。自然が作り出す不思議な風景、人間が作り出す文化の力、動物や植物の不思議…と、地球上のあらゆる不思議なものをフルカラー+わかりやすい解説で紹介。写真を眺めるだけでも飽きないけど、解説にずっと関心しっぱなしだった。大人にも超おすすめ。2020/01/12

Keizy-soze

4
【ウソのような現実の大図鑑】 10月10日読了。 2016年92冊目。 「信じられない現実の大図鑑-IT CAN'T BE TRUE!」 「まぎらわしい現実の大図鑑-TRUE or FALSE?」 に続く現実シリーズの最終図鑑は 「ウソのような現実の大図鑑-STRANGE BUT TRUE!」 うん、これはすごく感動。 巷にあるコピペした「世界の絶景」にも載っていないような すごいマニアックだが死ぬほど行きたくなる場所を超絶素敵なカラー写真とデータで紹介。 これほんとに世界は広く、素晴らしいこと2016/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11108857
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品