デジタル文化革命!―日本を再生する“文化力”

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

デジタル文化革命!―日本を再生する“文化力”

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784487809592
  • NDC分類 709.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

デジタル文化資産のメリット、文化資源とデジタル技術をめぐる世界の動き、国内民間企業等の文化資産の活用法とデジタル化の具体例等

デジタルを上手に活用した文化力が日本を再生させる推進軸になる!

日本ならではの文化を紹介する本でありながら、そこに「デジタル」というエッセンスを注入し、それを上手に活用し文化と融合させることで、日本の文化力を再生していこうという提案と事例を紹介する一冊。
デジタル文化資産のメリット、日本文化とデジタルの融合の可能性、文化資源とデジタル技術をめぐる世界の動き、デジタル文化財をめぐる日本の民間企業や国家機関等の現状と課題、文化資産のデジタル化の具体例を挙げつつ、わかりやすく豊富な図版や写真をまじえて解説する。

有馬頼底(臨済宗相国寺派管長)と青柳正規(文化庁長官)との対談ページでは、『「文化立国」の創造とデジタル文化資産』について語らう。

内容説明

文化とデジタルの融合、その手がかり満載のバイブルが誕生!文化とデジタルを語る有馬頼底×青柳正規特別対談収録!

目次

序章 文化力を通じて日本を再生しよう
第1章 日本文化とデジタルの融合の可能性を探る
第2章 デジタル文化資産をめぐる世界の動き
第3章 デジタル文化資産をめぐる日本の現状と課題
特別対談 文化と芸術だけが残る 青柳正規×有馬頼底
第4章 未来へ動き出した文化資産の活用
第5章 デジタル文化資産事例紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Pontmercy

2
文化力が日本の命運を握る、自分もそう思っていたので、このような活動をしている組織があり、本も出して働きかけているのを知り嬉しく思った。応援したい。2016/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10931419
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品