出版社内容情報
和食の野菜料理の王道、精進料理を基本から。初心者でもわかるように調理プロセスを写真とともに徹底解説。まさに精進料理の教科書。
和食の野菜料理の王道、精進料理を基本から。
煮つけ、きんぴらごぼう、白あえ、精進揚げなどのごく基本の精進レシピから、順を追って、料理初心者でもわかるよう、徹底してプロセスを追った写真とともに懇切丁寧に解説した決定版。
巻頭から順を追って進めていけば、これ一冊でおもてなしのお膳、いつかは挑戦したい胡麻豆腐までが身につきます。
精進料理だけでなく、和食の基本ともなる、野菜の切り方、用具の扱い、下処理、後片付けなど、「基本ノート」も大充実で、一家に一冊の必携、まさに精進料理の教科書です。
内容説明
煮もの、あえもの、炒めもの、ご飯もの、汁もの、漬けもの、揚げもの、蒸しもの、寄せものなどの精進料理を、明快にプロセスを追った写真とともに、懇切丁寧に解説。野菜の美味しさに気づく料理を、基礎から学ぶ。
目次
基本編(かぼちゃ甘煮;里芋白煮;精進おでん;精進筑前煮 ほか)
実践編(みそ大根めし;野菜チャーハン;豆乳ビーンズリゾット;そうめん梅パスタ ほか)
応用編(飯椀―秋のおこわ;汁椀―揚げかぶすまし汁;平椀―秋の吹き寄せ盛り;膳皿―精進マリネ ほか)
著者等紹介
高梨尚之[タカナシショウシ]
1972年生まれ。曹洞宗大本山永平寺にて禅の修行を積み、精進料理の心と技を深く学ぶ。2001年より2005年まで、大本山永平寺東京別院長谷寺にて副典座、および典座(料理長)を務める。現在、群馬県沼田市の曹洞宗永福寺住職。曹洞宗布教師。三心亭無苦庵にて精進料理研究の傍ら、「典座和尚の食育説法」と称して講演・執筆・料理教室などを行い、ウェブサイト「典座ネット」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ダンスにホン!ころりん
ybhkr
mirabellerose
猿田彦
やんちょこ