百年のしごと

電子版価格
¥1,320
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

百年のしごと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784487807932
  • NDC分類 335.21
  • Cコード C0034

出版社内容情報

世の中の変化とニーズにやわらかく対応し、時代に必要とされるしごとを自ら作り上げてきた百年の老舗20社を徹底取材。

時代の波にもまれ、不運に見舞われながらもたくましく、しなやかに生き抜いてきた百年の老舗。
世の中の変化とニーズにやわらかく対応し、時代に必要とされるしごとを自らつくり続けてきた20社を取材。
特に、その会社を支えてきた“中の人”から聞き出した、人々に求められるしごとを生むコツと生き残りをかけたドラマに焦点をあてる。
その柔軟な姿勢には、チャンスを生むヒントが満載!

起業したい、親の仕事を継ぎたくない、転職検討中、とりあえず辞めたい…悩める仕事人を前へ進ませる一冊。

【著者紹介】
1975年生まれ。駒澤大学文学部国文科卒業。執筆家及び写真家。英国留学後、旅の写真カメラマンとして仕事を始める。近年は東京の街や地方都市の文化、人間の日々の生活、暮らしをテーマにした書籍の執筆を中心に活動中。今後、人間の生き様や働くということについて取材していきいたいと考えている。主な著書に、『農家かあさんのおいしい365日』『「手仕事」で夢をかなえる女性たち~ものづくりを生業にした24人の物語』(共に淡交社)、『東京ノスタルジック喫茶店』『郷愁の喫茶を訪ねて』『東京・横浜リトルカフェ物語』(以上河出書房新社)他。

内容説明

時代と人々に求められる仕事をしてきた20社のドラマが「夢みる力」を与えます。老舗20社の「中の人」がリアルに語るチャンスを見極めピンチを切り抜けるアイディア集。

目次

1章 食に関わるしごと(ヤマニ醤油;丸平かつおぶし;カンロ;熊澤酒造;大角玉屋;水戸天狗納豆)
2章 道具をつくるしごと(カモ井加工紙;トンボ鉛筆;中村活字;大日本除虫菊;ナカムラ;UKプランニング(田中帽子)
セキネ洋傘店)
3章 生活に根ざすしごと(福助;明石被服興業;ヤンマー;油藤商事;カネミ;万平ホテル;保志(アルテマイスター))

著者等紹介

塩沢槇[シオザワマキ]
1975年生まれ。駒澤大学文学部国文科卒業。執筆家及び写真家。英国留学後、旅の写真カメラマンとして仕事を始める。近年は東京の街や地方都市の文化、人間の日々の生活、暮らしをテーマにした書籍の執筆を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬こ

18
戦争、震災、世の中の変化の中でも、商売が100年も続くことは偉業だと思います。紹介されている会社は老舗20社、多ジャンルで、よく知られているところだと、カンロ飴、トンボ鉛筆、福助、ヤンマーなど。ナカムラというマッチ製造業社長の「マッチを作っている人が減っているなら、それはピンチではなく強み。そして、人が反対することのほうがチャンスはある」日常でマッチが必要ない時代となった今も挑戦する心意気が素晴らしい。2017/01/26

くさてる

10
日本国内で操業100年を超えた企業は2万7441社も存在するらしい。この本は、そのなかでも20の企業を紹介したもの。良く知っている会社もあれば初めて知ったところもある。それぞれがそれぞれの立場で仕事をしていて、向いている方向もきっとそれぞれ。でも、働くのっていいなと思えるような言葉で溢れている。個人的には水戸天狗納豆さんの、100年にあたりなにか特別なことをするかと問われて「だって、100年目に何かしたら、99年目に来てくださったお客様に失礼じゃないですか」という言葉に痺れました。2014/05/20

さいちゃん

9
図書館から借りた本ですが、内容が素晴らしく、購入して自分の蔵書にしようかと思ってます。創業100年続いてきた、いろんな会社が載っています。よく知っているカンロ飴や、金鳥蚊取り線香、トンボ鉛筆などなど。100年という時間は、第二次世界大戦、バブル崩壊といろんな苦難を乗り越えてます。どんな気持ちでお客様と向き合い、経営を続け、試行錯誤を繰り返して仕事に取り組む、その姿勢が読んでる私にも勇気と力を与えてくれました。2013/11/05

epitaph3

4
2015年265冊目。トラブルがあっても、あきらめそうになっても、考え、機会を生かし、人とつながり、新しいものを生み出しつつ、会社を続けていく。ここに出る人たちは全て、考えて行動している人ばかりだと思う。そして、利己に陥ることなく、社会のために何ができるかを考えているのである。深い。「ヤマニ醤油」「カンロ」「大角玉屋」「水戸天狗納豆」「カモ井加工紙」「大日本除虫菊」「ナカムラ」など。2015/05/31

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

3
100年続いてる企業というだけでくくるにはちょっと無理があったのでは。2014/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6851785
  • ご注意事項