ウエカツの目からウロコの魚料理

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

ウエカツの目からウロコの魚料理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784487807581
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

テレビ・雑誌で話題沸騰! 元漁師の水産庁職員による、魚料理の基礎。魚の旬や下処理、調理法、レシピなどの基本を教えます。

テレビ・雑誌で話題沸騰!
元漁師の水産庁職員・上田勝彦による、初めての本格的な著作。
魚の旬や下処理、調理法、レシピまでの基本すべてを教えます。
魚に寄り添った調理の「しくみ」の解説は、まさに“目からウロコ”です!
こだわりの48レシピも大公開。

【著者紹介】
水産庁研究指導課 情報技術企画官。昭和39年島根県出雲市生まれ。長崎大学水産学部在学中より漁船で働きながら日本の漁村を行脚する。平成3年の入庁以来、瀬戸内海の漁業紛争の調整、南氷洋・北洋の調査捕鯨、太平洋マグロ漁場の開発、日本海の資源回復プロジェクト等に従事。島国である日本の水産業を支える「魚食力」を再興するため、料理教室や雑誌・テレビ・ラジオ等を通じ、トークと料理でサカナの魅力を伝える魚の伝道士。魚食復興集団「Re-FISH(リ・フィッシュ)」代表。

内容説明

“しくみ”を知れば、魚料理は楽しくおいしくなる。それがニッポンのサカナ道!簡単こだわりレシピ47。サカナはこんなに旨くなる!水産庁勤務の元漁師がおくる、テレビで話題のエッセンスを凝縮。

目次

第1章 サカナ道入門(魚的ヨロコビ―奇跡のニッポン;“何を選んで食べるか”は“国”のゆくえを決める大切なこと ほか)
第2章 魚料理は下処理で決まる!(ウエカツ式―基本5つ道具の選び方と便利グッズ;我流はダメよ―料理のための基本姿勢 ほか)
第3章 魚がおいしい5つのしくみ(調味料のしくみ―調味とはなにか;合理性と味わい―「生」ということ ほか)
第4章 魚の個性いろいろ(マグロの体を味わいつくす;クロマグロ―天下無双の赤身の王者 ほか)
第5章 春夏秋冬、この魚のこの逸品(塩イワシ;ホウボウの湯引き和え ほか)

著者等紹介

上田勝彦[ウエダカツヒコ]
水産庁研究指導課情報技術企画官。昭和39年島根県出雲市生まれ。49歳。長崎大学水産学部在学中より漁船で働きながら日本の漁村を行脚する。平成3年の入庁以来、瀬戸内海の漁業紛争の調整、南氷洋・北洋の調査捕鯨、太平洋マグロ漁場の開発、日本海の資源回復プロジェクト等に従事。島国である日本の水産業を支える「魚食力」を再興するため、料理教室や雑誌・テレビ・ラジオ等を通じ、トークと料理でサカナの魅力を伝える魚の伝道士。魚食復興集団「Re‐FISH(リ・フィッシュ)」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品