出版社内容情報
有元葉子が、いろいろと試し、大切に使っている食材を、生産者のもとに訪ね歩き、レシピとともに紹介した「食材+レシピ」の本
素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気の料理家・有元葉子が、いろいろと試し、大切に使っている食材を、生産者のもとに訪ね歩き、レシピとともに紹介した「食材+レシピ」の本。
目次
野菜―野菜がないと大変
パン―基本を守ったパンがおいしい
肉―愛情をもって扱われた肉
納豆―納豆は昔ながらが一番
じゃこ・しらす―見た目だけに惑わされないで
わかめ―海の力、人の力の結集
レモン―レモンの醍醐味は皮にあり
みそ―何十年も変わらずに使い続けて
和三盆―世界に誇れる日本の砂糖
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もけうに
4
まさにシンプルイズベスト!良い素材を美味しく味わうのが一番!自然・旬を大事に生きると、結局そこに辿り着く。食パンを蒸すのは斬新!トースト・フレンチトーストより楽で美味しい。出来立てのパンのような香りがしてびっくり!古くて固くなったパン再利用法として重宝しそう。2021/10/19
1018
1
シンプルな料理こそ食材探しが大切ということがわかった。 2015/04/28
Shige.やおやさん
0
シンプルな料理は美味しそう。メイプルシロップ使ってみよう。有元さんは食材もお酢、醤油、油、砂糖、などの調味料にも、こだわるのは、そのとうりだと思う。2017/09/18
sattin
0
題名どおり、野菜などを作ってるところから取材。それとレシピが一体になった本。ただ、レシピ自体の目新しさがあんまりないかなあ。2012/07/08
木茶
0
こだわりお野菜のレシピたっぷり。和三盆の活用レシピ、美味しそう。2012/02/28