• ポイントキャンペーン

タカラガイ・ブック―日本のタカラガイ図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784487801725
  • NDC分類 484.6
  • Cコード C0645

内容説明

日本タカラガイ88種。海岸で拾えるタカラガイ32種。

目次

日本のタカラガイ88種(ムラクモダカラ;ハチジョウダカラ;アミメダカラ;ホソヤクシマダカラ;ヤクシマダカラ ほか)
磨耗の過程32種(ヤクシマダカラ;ヒメホシダカラ;クチムラサキダカラ;ホシキヌタ;ヤナギシボリダカラ ほか)

著者等紹介

池田等[イケダヒトシ]
1951年、神奈川県生まれ。現在、葉山しおさい博物館館長、日本貝類学会会員。研究分野は海洋生物学(特に軟体動物、甲殻類などの海産無脊椎動物の分類生態)

淤見慶宏[オミヨシヒロ]
1959年、東京都生まれ。現在、日本貝類学会会員。研究分野は動物分類学(特に軟体動物のタカラガイ科、ウミウサギガイ科)。タカラガイに関しては世界的な研究家・収集家で日本各地をくまなく調査研究している。これまでに日本産ウミウサギガイ科の新種や、タカラガイの分類生態、分布学など数多くの学術的報告をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とんかつラバー

9
タカラガイが好きだ。子供の頃、海に行っても泳いだりせずひたすらこの貝を集めていた。種類を網羅しているだけでなく、様々な角度の写真や年数経過による殻の変色具合、さらに生きてる時の姿まであってタカラガイマニア大喜びの一冊。コラムも面白くて読み応えがある。2023/05/22

眠り王

1
日本に生息するタカラガイをまとめた、タカラガイ好きのための図鑑。 幼貝や磨耗した状態の写真も載っているので、これを見れば打ち上げで拾ったタカラガイの種類は大体分かるかも。 今では入手困難ですが、タカラガイ好きならぜひ。2012/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/272748
  • ご注意事項

最近チェックした商品